※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しもママ
サプリ・健康

体調について。産後から夜泣きで寝不足になり、数日続くとストレスか嘔…

体調について。

産後から夜泣きで寝不足になり、数日続くとストレスか嘔吐する事がたびたびありました。

最近また夜泣きがあり、寝かしつけて一緒に寝落ちしてしまい夜に起きたりするとクラクラめまいがあります。
また朝起きた時もめまいがします。毎日ではないのですが。

夕食でお皿をひっくり返されたりした後に頭痛があり、その後お風呂を入れていたら気持ち悪くなり嘔吐しました。

やっぱり寝不足やストレスが原因ですかね?

皆さんも同じようなことありましたか?

同じ症状で病院行ったりしましたか?


あまり病院とか行かないので、こんな事で行っていいのか、また何科にいったらいいのか、って考えて結局いつもそのままただ耐えてる感じで💦

コメント

ママリ

薬で対処できそうな実症状が出ているので、受診されて大丈夫ですよ。
私も産後のストレスからの頭痛、嘔吐、胃痛でも内科に通っています。私は体調をこじらせやすいので、すぐに受診する派ですよ😂


原因特定はクリニック医師の得意分野ではないので、最初は今困ってる症状を伝えてみてください。通院が続くと大きな病院での精密検査などをおすすめされます。

ストレス原因が最初から疑わしい場合は専門医である心療内科でも大丈夫ですが、大変に混むので私は内科に通院しています😂
貧血などもあるかもしれませんし、めまいや頭痛や嘔吐は脳関係など侮れないことがあるので、ひとまず内科に相談されてくださいませ。

  • しもママ

    しもママ

    いろいろアドバイスありがとうございます!

    子どもがいてすぐに病院に行けないのですが、病院探してみようと思います💡

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 11月4日
  • ママリ

    ママリ

    風邪症状ではないのでどこも通常通り診てくれますし、車や外で待ちます〜もコロナ禍でしやすいですので、数年前よりいくらか子連れで受診しやすいですから、気軽に構えられてください😊
    私に説得力はないのですが…お大事にされてくださいね🥲

    • 11月4日