※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊活

10月に断乳しました。2回目の生理が来ず、移植に向けて悩んでいます。クリニックに相談して予約を取るか、待つか迷っています。

10月いっぱいで断乳しました。300日よく頑張ったし、たくさん飲んでくれてありがとう😢寂しいですが…

9月に生理再開しましたが、その後2回目の生理が来ません。もしや?と、検査してみましたが陰性です。
2人目移植に向けて通院開始は2回目の生理来てからにしようかな?とも思っていたのですが、もともと生理不順なこともあり、明日にでもクリニックに電話して予約を取ろうか迷っています。

早めの行動でいいと思うよ!
まだ2回目の生理のんびり待ったら?

等、なんでもいいので助言をいただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

deleted user

断乳後すぐには生理安定しないと思うので、
受診しても「まだ様子見で」と言われるかもですが、
私なら一応再開もしてるのでダメもとくらいの感覚で病院行きます!!

ただ家族計画的にも主さんの気持ちにもまだまだ余裕があるなら、年内様子見とかでもいいかなぁって思いました😊

  • ゆう

    ゆう


    コメントありがとうございます。
    そうですよね、ダメ元で相談、受診してみるのもいいですよね🏥

    2学年差がいいと思っているのでそうなると残るチャンスも後半年くらいなので、それも含めて相談し、じんわり頑張ろうと思います!ありがとうございました😊

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

私も2回目の生理がなかなか来なくて病院行きましたよ🥲

  • ゆう

    ゆう


    9/23に来て以来来ず…
    2週間以上遅れています。
    産後すぐにサイクルは戻らないよなと思いつつ。
    考えても仕方ないので病院で相談してみるのも手ですよね🏥
    ありがとうございます!

    • 11月4日