
リビングを広げるためにサンルームを考えています。実現可能でしょうか?サンルームの手入れは大変ですか?
リフォーム詳しい方、サンルーム作られた方いらっしゃいませんか?
4人家族(+妊娠中)でリビングダイニング17畳+リビング続きの和室4.5畳で庭を広くしすぎてリビングが狭いなあと後悔しています😭
リビングを広げる工事は耐震的に難しいのかな?と思い、現在のウッドデッキ部分(最低限の広さです)をサンルームにしようかと思っています。
理由は、観葉植物や塊根植物を子どもに邪魔されず楽しみたい、洗濯物を雨風気にせず干したい、少しでも屋内を広く見せたいからです。
実際にリフォームすると上記の希望は叶うでしょうか?
また、サンルームがある方、手入れなど大変ですが?😔💦
(同じカテゴリで立て続けに質問しており、すみません😭)
- 初めてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳8ヶ月)

初めてのママリ🔰
イメージはこんな感じです💦

ママリ
サンルーム ありますが、特にお手入れは必要ないかなと思います!我が家はリビングから出られるようにサンルーム を増設したかんじでデッキの上に作ったわけではないです。洗濯物を干すために作りました!
夏は暑い、冬は晴れている日は最高に暖かいので開けていれば昼間は暖房いらずです☀️観葉植物には空調とかしっかりしないと暑すぎる気もします🤔
-
初めてのママリ🔰
ネットで調べてみると、サンルームはガラス張りだからお手入れ大変と書いてあって心配してました🥺
我が家もリビングの窓から出られるように増設したいと思っていて、デッキを拡張するか床を張り替えるかは検討中です。
リビングはリビングで大きな窓とカーテンがある感じですか?
リビングへの日当たりには影響ないのか、景観的には庭だけのとサンルーム挟んで庭があるのはどっちが良いですか??
聞いてばかりですみません😭💦
やっぱり夏はリビング内も暑いんですね🥵💦- 11月3日
-
ママリ
そんなお手入れしてないですよ😂目にあまる汚さにはならないので。
リビングはサンルーム に続く窓ともうひとつあります!あとは同じように隣にもう一部屋あります!日当たりはまったく問題ないですよ🙌🏻
景観はサンルームだけが家から出ているようでは個人的には見た目はあんまりかと思います🤣💦我が家はウッドデッキが隣の部屋とサンルーム から出られるようになっていて、ウッドデッキとサンルームが家の横と同じ長さと幅なので、個人的にはさほど見た目悪くないです!- 11月4日
-
初めてのママリ🔰
リビングとお部屋がL字になっていて、サンルームがあることで長方形になってるってことですかね?
うちはリビングの幅いっぱいにサンルームをつけようと思っていて、屋根は半分は二階のベランダを利用するつもりです。
が、見た目が微妙になりそうだなあと…
参考になりました、ありがとうございます🥺✨- 11月4日
-
ママリ
下に返信してしまいました💦
- 11月4日

ママリ
違います違います!リビングと部屋は横長です。
リビングの端の窓から出られる場所にサンルーム ありますが、それだけだと外から見たらサンルーム だけ出っ張ってますが、その横に長いウッドデッキがあるかんじです🙌🏻うちは4畳くらいのサンルーム なので別に広くはなくて。
-
初めてのママリ🔰
あ、わかりました!😂
やっぱりウッドデッキと地続き?にするとおしゃれですよね🥰- 11月4日
コメント