※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

2歳3歳の子でADHDやASDの診断を受けるタイミングや症状について知りたいです。周りの子との行動差や元気な子でも疑われる可能性があるか不安です。

2歳3歳の子でADHDやASDの診断を
受けている保護者の方のアカウントをよく
見かけるのですが、どんな時に診断を
受けるのでしょうか?(>_<)

個人的に2歳3歳って、テンションが上がれば
落ち着きもなくなるし、成長スピードの個人差もあるし、
みんながみんな、周りの子と同じ行動ができるわけ
じゃない時期だと思うのですが、どのような症状で
もしかして??という感じになるのでしょうか?

うちの子たちもものすごく元気なので、、
見る人によってはADHD等を疑われる
可能性もあるのかな?と思って(>_<)

みなさんのご意見、参考にさせていただきたいです!

コメント

イチゴ

息子がASDです。
今年の5月から幼稚園のプレに通っていたのですが、集団行動が出来ない。
◎みんなが座って絵本読んでもらっているのに、フラフラ遊びに行ってしまう
◎遊びの切り替えが出来なくて、まだ遊びたいと駄々をこねる(他の子は次の行動にうつせてました)
他にも、言葉が単語と二語文で心配になり予防接種ついでに小児科に相談してASDと診断されました。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺
    うちの子も今年からプレに通っているのですが、10人中3.4人はいつもフラフラ遊びに行ったり、遊びの切り替えが出来ず泣いていたりだったので、3歳ってそういうものなのかなと思っていました😳

    小児科で相談して診断されるケースもあるんですね!詳しく教えてくださりありがとうございます🥺

    • 11月3日
るるる

親ならではの、なんだか育てにくいな〜と感じる部分の相談から、受診などを経て診断に至るのかなと思います!

保健師さんや小児科、発達相談などで、個人差で済む部分や、成長に伴って改善される部分であれば様子見で良いと言われるだろうし、
はたまた何かしらの介入をしたら改善していける部分(療育など)であれば、その後の行動に繋がるし、という感じですかね!

うちもテンション上がると走り回るのがすごかったり、他にもありますがADHDではないかと疑うことが増え、発達相談に行ってますが、療育行く程ではなく、その時はこうすれば良いよ、みたいなアドバイスをもらったりしています☺️