※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yamamori
ココロ・悩み

子どものサッカーに対する気持ちが分からない。息子は練習に行きたくない理由を述べ、親も苦しい。親は続けさせるべきか悩んでいる。

子どもの気持ちが分かりません。

サッカーをしているのですが、
・練習に行きたくない
→ほぼ時間通りに終わらない
→コーチや仲間に責められるのが嫌
・サッカー自体そんなに好きではない発言
・貸し農園で、野菜栽培と虫捕りがしたい
→来年農園借りて、週末そちらに行きたいので、来年サッカー辞める発言
・自主練皆無
・YouTubeで研究したりなど皆無
・Jリーグ観戦行っても、あまり興味ない

・試合は出たい
・試合に出られないと悔しい気持ちはある
・今のコーチは苦手。学年が上がるとコーチが変わるので、それならやりたい
・幼児期所属していたチームと試合に当たるまで続けたい
・友達と会えなくなるのが寂しい


この状態だと、とりあえず続けた方がいいと思いますか?
サッカーが好きではない、明日の試合は出られなくてもいい、虫がいるから楽しみ、だから行く、とか言ってます。

この向上心のない息子のために試合や練習に付き添うのがしんどいです。
今年役員をしているので、今年度は様子見ようと思って、こちらも何とか耐えているのですが、耐え難くなる時があり、
家でイライラして子どもを怒鳴ったり、冷たく当たったりしてしまいます。

息子自身も、自分がどうしたらいいのか悩んで葛藤している様子です。

練習に行きたくない理由を聞いて、前向きになるように話したりもしましたが、最近は行きたくないなら行かなくていい、と子どもに決めさせています。

子どもの気持ちに寄り添って、励ましながら続けさせるのが、いい親なのかもしれませんが、
親負担が大きすぎて、毎日辞めて欲しいと願い続けています。

親が大変でも、子どもがわずかに続けたい気持ちがあるなら、続けさせた方がいいですかね。

コメント

初めてのママリ🔰

うちの上の子と同じだなぁと思って読ませていただきました。
保育園の時、年長さんで保育園の中で1番大きい学年で、サッカーをしていると周りの先生や下の子達から上手だねとかすごいねと言われて、サッカーが得意になっていた息子。
小学校に入って学童でやっているサッカークラブに入ると意気込んで入ったのですが、そこでは1番下の学年でまだまだ全然できなくて、1年生の時からずっと辞めたいと言っています。
息子の場合、サッカーで何か成果が出せれば楽しくて、100、うまくいかなかったり、面白くないと思えば、0にもマイナスにもなってしまう。両極端なタイプで、楽しいと言って帰ってくる日はまた次もやりたいと言うのですが、ちょっと面白くないことがあると今すぐ辞めたいと言います。
辞めたいと言われると、私もつい冷たくあしらったり、自分でやりたいって言ったのに、なんでそんな簡単にやめるなんていうの!?と怒ってしまったことも何度もあります。
うちの旦那は、嫌いなら無理して続けさせるよりも、潔くやめさせたほうがいいんじゃないかと言うのですが、その時によってサッカーを辞めたい理由も違っていたり、サッカーをやりたくないから無理矢理理由を作っているように見えたりして、それでも2年生の途中から水泳をやりたいと言ったときには、水泳とサッカー両方やってもいいかと聞かれた位だったので、楽しかった時もあったんだよなぁと思うと、簡単に辞めさせていいものか、私も迷ってしまって。
やめるとなったときの息子は迷っていると言うよりは、自分の中では結論が出ているのに、私たち親が辞めさせてくれないと言う感じです。
私も面倒だから、辞めさせてしまおうかと思う時もあるのですが、自分に合わないからやめて好きなこと伸ばせるものを続けていくと言うのも1つですが、この先嫌なものはやらなくていいと逃げるようになっても嫌だなぁと思うとなかなか決断できません。
ちなみに今息子が入っているサッカークラブは、そんなに本格的なものではなくて、みんなでサッカーを楽しみましょうという感じのクラブです。
なので、雰囲気的には、高学年でもそんなにうまい子はいなくて、自分のことに精一杯なのでチームメイトを気遣ったプレイをするような余裕は無い感じです。
息子ももしかしたらチームプレイよりは、水泳などのそれぞれでやる感じの方が合っているのかもしれませんが、チームで何かをやり遂げるとかルールを守るってことをスポーツから学んで欲しかったので、自分からサッカーをやりたいと言った時点で私たちもいいなと思って入れました。
我が家の事ばかり長々と書いてしまってすみません。
結局、我が家もまだ結論が出ていないということで、全く回答になっていなくてすみません。
でも、お気持ちが本当によくわかるので、コメントさせていただきました。

  • Yamamori

    Yamamori

    お返事が遅くなり申し訳ありません。
    コメントありがとうございます。
    共感していただけてうれしいです。

    そうそう、楽しかった時もあったんですよね。
    うちは、サッカーで友達がたくさん出来て、それが息子にとっては本当に嬉しいみたいで。
    私は練習や試合で、子ども同士の関わりを見ているので、確かに無理やり引き離すのは可哀想だよな、と思い、悩むところです。

    一方主人は、ずっとサッカーには反対で、練習も試合も見ない、どんなときに息子が楽しかったり辛かったりするのか見ていないので、「辞めろ」の一点張り。

    あと、我が家は習い事に関しては、嫌なものは辞めたらいいと思っています。
    学校で、じゅうぶん嫌なことを頑張って乗り越えているので。
    (特性ありで、不安になりやすい)

    ただ、乗り越えた人にしか分からない景色があるので、それを見てほしいという気持ちもありますよね。

    同じく、仲間の素晴らしさ、チームで協力することの大切さを学んでほしかったのですが、
    息子は完全個人スポーツ向きな性格なので、もうチームにこだわらなくてもいいかな、と思っています😭

    家族で何度も話し合って、今は辞める方向にいっていますが、
    毎日悩む日々です。

    • 11月5日
あんこ

習い事に何を求めるか、、ですが

私は
本人が楽しい!というなら
下手でも続けさせますが

本人が楽しくない、ストレス
その上、親負担もあるなら
辞めさせます💡



サッカーじゃなくても
他にお子さんが楽しめる習い事あるんじゃないでしょうか🧐

  • Yamamori

    Yamamori

    コメントありがとうございます。
    お返事遅くなり申し訳ありません。

    うちも、習い事は本人が嫌なら辞めさせるスタンスです。
    が、「行きたくない」くせに「辞めたくない」という、本人の葛藤があり、なかなか決断できずにいます。

    他にも、硬筆、水泳、ピアノをしており、習い後の中ではサッカーが1番嫌なんだそうです。
    でも本人の中では、「仲間との別れ」がとにかく悲しいみたいで。

    サッカーを辞めたら、土日虫取りもたくさん行けるよ!行きたがってる塾も行けるよ!と、メリットも色々と説明して、年末で辞める方向になりつつあります。

    6年の卒団まで、と考えるからしんどくなるので、とりあえず年末まで頑張ってみることにします!

    • 11月5日
ぽんママ

うーん。
息子が小1からサッカーをしていて今小4です。かなりレベルが上がってきて、試合も毎回白熱しています。

ぶっちゃけ同じチームに練習行きたくない、練習もしたくない、でも試合には出たいというのは、他の子に迷惑かけるのでは?と思ってしまいました💦
行きたくないっていいながら、行ったらめっちゃちゃんと練習してるとかなら良いのですが💦

サッカー、親の負担大変ですよね💦でも頑張れるのは子供が頑張っているから✨
そうじゃないなら、辞めて公園に虫取りに遊びに行った方が、親もイライラしないし、子供もハッピー😀かなと。

  • Yamamori

    Yamamori

    コメントありがとうございます。
    お返事遅くなり申し訳ありません。

    モチベーション低い人がいると、士気も下がりますよね。
    息子が行きたくないと言い出して数ヶ月の間に、
    他の子達がグンと成長して、今置いてけぼりの状態です。

    とりあえず目標を決めて、12月末までに達成できなかったら辞めようという話になりました、
    これでハッとして気合いが入ればいいのですが、今のところそんな様子はないので、多分辞めると思います。

    • 11月5日