※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママーリ
ココロ・悩み

母が急激に体調を崩し、検査入院するため、同じ経験や症状の方の情報を求めています。落ち着いて情報を知りたいとのことです。

身近に癌を患っている方がいれば、教えてください。

母が10月から急激に体調を崩し、
・身体のだるさ
・吐き気
・腹痛
・腹部のしこり
があり、この1ヶ月寝込んでいます。
(少しは自営業の職場に出勤しているようですが)

体調を崩してから今まで色んな病院へ検査に父が連れていき、
ハッキリとした原因がわからず現状として
・すい臓癌ではなかった(検査済)
・リンパの腫瘍がありそう
とのことで、来週から検査入院します。
(他にどんな検査をしたかは遠方のため詳しく聞けませんでした)

昨晩父からは「急なことだけど覚悟をしとけ」と言われ、
検査入院してから更に結果を待つのももどかしく、
似たような経験 or 身近な方で同じような症状の方いらっしゃいますか。


ただのワガママですがまだ63歳の母のことで、覚悟なんて持てません。
まだ私の子供は1歳、初孫(姉の息子)でさえ3歳でやっと母を祖母と認識して
テレビ電話でさえ「まだ電話したい!!!」と泣いてしまうぐらいです。

でも現実を受け止めたいです。
統計的にどうなのかせめて落ち着いて静観したいです。
病状、生存率、ハッキリ言ってもらっても構いません。。。

検査結果までの日数も待てません。。。
昨晩からずっと寝れず日中も上の空です。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの母が8月に倦怠感、下痢、吐き気などがあり寝込みました。
どんどん痩せていき、当初は病院でも原因がハッキリしなかったのですが10月の半ばに大きめの病院で卵巣癌が分かり2週間の検査入院と言う名目で入院しましたが、そのまま一気に悪化して10月の後半に差し掛かる頃亡くなりました。
あっという間でした。
当初、体調不良を訴え始めた時はコロナワクチン4回目接種後の副反応だと思うってことでしたし、6月に癌の検査をしているのでまさかという気持ちが強かったです。


お父様の言葉の感じだと、もしかしたら余り良いことは病院から言われてないのかもしれないですね…。
でも絶対はないですから。
眠れない、心配な気持ちお察しします。

  • ママーリ

    ママーリ

    このような内容の質問にも関わらず、コメントありがとうございます。
    私の情報不足にも関わらず共通点が多く驚きました。

    下記、確認させてください
    ・病院でリンパの腫瘍については何か言われましたか?
    ・10月初めぐらいの頃、今のこの時期でも意志疎通はハッキリできましたか?
    ・検査入院ではないとわかったのはどうしてでしょうか?
    ・父はまだお金かけても治療できると言っているのですが、そのような見込みの話話ありましたでしょうか(治療費に問題はなさそうです)

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは卵巣癌で、リンパについての指摘は特に聞いてません。
    入院した数日後に電話もしていて、辛そうではありましたが会話は出来ました。
    検査入院の筈が思ってる以上に状態が悪い、このまま薬を投与していても万が一のことがある、取り敢えず卵巣に詳しい婦人科のある大学病院に転院して治療は考えよう!と言うことで入院して1週間半程で転院することになりました。
    その時にはまだ治療が出来れば…と言う感じでしたが転院後、腎臓の数値もとても悪く治療は現段階では…と言う流れから一気に悪くなり、月曜に転院して土曜の朝に…って流れでした。

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    因みに金曜の朝までは会話出来ていたようですが、金曜の夕方から状態は悪化、21時頃に私が会った時にはもうかなり意識が薄い状態でした。
    全てが物凄い早さで進みましたよ。

    • 11月3日
  • ママーリ

    ママーリ

    お辛いのに詳細までありがとうございますm(_ _)m
    大変恐縮です。
    お母様もまだこれから楽しみもあるなかで、、、ご冥福をお祈りします。

    いただいたコメントで少しずつ心の整理をしていきます。
    本当にありがとうございました。

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなことを私が言うのもなんですが、旦那様もいらっしゃって娘さんたちもいてお孫さんもいる…きっとそれらはお母様の活力になるはずですよ😊
    母も、意識が薄くてもどうしても孫に会いたいと望んでくれるくらい孫の存在はとても大きかったようです。
    お母様の未来が明るいことを祈っています!

    • 11月3日
  • ママーリ

    ママーリ

    励ましのコメントありがとうございます。
    正直、昨晩言われてからずっと心折れそうでした。
    本当にありがとうございます。

    父は自営業もあり、友人・お客さんで癌で亡くなった方が多かったので、今必死に母に多少無理してでも体力つけようと、精のある食事をさせているようです(笑)
    私も今はまだハッキリがわからないところも多いので、少しでも母の力になれるようなことを考えていきたいと思いますm(_ _)m

    • 11月3日
もっちゃん

初めまして。

私自身、悪性リンパ腫です😌
34歳です。
腹部にしこりで気付きました。
リンパに7カ所転移していました。
悪性リンパ腫のことなら可能な限りお答え出来るかと思います!

  • ママーリ

    ママーリ

    体調の悪い中、コメントありがとうございますm(_ _)m

    私の母も悪性リンパ腫であることがわかりました。(詳細な正式名は父に聞いても忘れてしまい不明です)同じですね。

    体調にご負担がない程度にお答えいただければ幸いです。
    ・気付いた際は体調不良などの感覚はありましたでしょうか。
    ・検査入院などよ予定はありますでしょうか。

    • 11月8日
  • もっちゃん

    もっちゃん

    悪性リンパ腫なんですね。
    悪性リンパ腫は3種類あるのでどれでしょう…それによって癌の進行度が違うので🥺

    質問お答えしますね(^^)

    気づいた際の感覚についてですが、わたしは悪性リンパ腫の代表的な症状は全くありませんでした。
    ただ、食べた後に圧迫感があり胃を痛める事があり胃を診てもらいに病院へ行ったら腫瘍が圧迫していた…といった感じで気付きました。

    検査入院についてですが、
    もう終わっています!
    今抗がん剤治療中です。

    ちなみにわたしは悪性リンパ腫の中でも濾胞性リンパ腫というものでステージ4で骨髄にも癌がありました。
    1ヶ月に一回抗がん剤を6回(半年間)するんですが、只今4クール目(4ヶ月目)でほぼ全ての癌が消えました。
    血液の癌は臓器の癌と違って抗がん剤がとても効くことが有名です🙏✨

    • 11月10日
  • ママーリ

    ママーリ

    快方に向かっているようで良かったですm(_ _)m

    正式名を父に確認しているのですが、「わからん。」の一言ばかりで。。。(母のサポートは必死にしてくれているのですが)
    食べた後の圧迫感はいつ頃からありましたでしょうか。
    圧迫感(体調の違和感)から検査結果までどれぐらいの期間かかったかを知りたいです。
    感覚的で構わないので、私の母の様子の感じは進行は早いように感じますか?

    もっちゃんさんは、癌がほぼないようで良かったです(>_<)
    ただ抗がん剤は副作用も身体の負担が大きいので、小さいお子さんのお世話も大変ですし、ご自愛くださいm(_ _)m
    本当にコメント、心強いです。
    ありがとうございます😭

    • 11月10日