※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

育児が辛くて泣いてしまうことが増えてきました。夜中に子供が泣きぐずることや、寝かせ方に悩んでいます。旦那は週1回飲み会でワンオペが続き、休めない日々に疲れています。子供の機嫌が良い時ばかりで、自分がすべてをやっているように感じてしまいます。思考がネガティブになり、しんどさを感じています。

だんだん育児が辛いと感じることが多くなってきました‥
励まし、共感いただけると嬉しいです😭
・熱で夜中5時まで泣きぐずる 四日間ほど
・イヤイヤが出てきて眠いけど抱っこもいや、添い寝もいや、動画みせてもいや 寝かせ方が分からなくなってきた
・旦那は週1回は飲み会 基本朝から晩までワンオペ
・実家にも義実家にも預けられない 遠方&人見知り

箇条書きにしてみたもののそんなに出てこなかったです‥
世の中のお母さん達もっと頑張ってるんだろうな‥
でもものすごくしんどくなって昨日子どもと一緒に泣いてしまいました。
旦那は育児に参加してくれる方だと思いますが、子どもの機嫌がいいニコニコのときばかりで、しんどい部分は全部私がしている気になってしまいます。
仕事してるから土日くらいゆっくり休みたいだろうなと思い、朝は寝かせてあげていたのですが、夜中寝不足が続くと、なんで代わろうとしてくれないのと思ってしまいます。
なんかメンヘラみたいですかね。。基本ポジティブな性格だったのに子どもうんでからもやもやと考えることも多くなってしまいました。

コメント

はじめてママリ

ママリさんより育児経験年数は少ないですが、すごい共感してしまいます。
あたしの旦那も育児には協力してくれる方です。でも趣味である野球には休みの日に行くし、、仕事で疲れてると思っちゃうから寝かさせてあげなきゃ‥と思います。
でも、旦那がいない(1日いない仕事です)はずっとワンオペだし、基本的にワンオペだから、休みの日は見ててほしい。仕事で疲れてるから眠たいのは分かるけど、こっちも寝不足。って心の中では思ってます。
自分の時間なんてないし孤独育児やなって思う日々です。
他のお母さんたちも同じことやってるから頑張らないと!!!って思いますけど、でもやはりきついですよね💧
ママリさんがメンヘラと言われるならあたしもそうなのかもしれません(笑)
同じような方はたくさんいますし、きついときはなにかストレス発散方法見つけて頑張りましょう😊😊

  • ママリ

    ママリ

    共感いただけて嬉しいです🥹💕
    こちらは趣味にでかける時間も余裕もないですもんね😭
    お互いにがんばりましょう!!

    • 11月6日
2児のママになる25歳

子育ての悩みって尽きないですよね🥲🥲
寝かせる時はもうベットで一緒に寝っ転がってぐずってるのをおさめようとかはもう思ってないです😹寝たふりしてぐずっててママ~ってきたら甘えさせたり抱っこしたりします🤔泣いててもそのうち寝るので違うこと考えてます😹
飲み会の日はスーパーでお弁当とかお惣菜買ったり楽なご飯食べる日にして逆に楽しみにしてます😹寂しいしワンオペきついけどデザート一人で食べたり子供と食べたり😹
息抜きしつつ頑張りましょうね😭

  • ママリ

    ママリ

    泣いてる子どもに向き合ってるとしんどくなってしまうので、私も他のこと考えてみます😂❤️ありがとうございます!!

    • 11月6日
  • 2児のママになる25歳

    2児のママになる25歳

    それがいいです😹AirPodsとかお持ちなら片側で音楽聴いたりとか😹泣きつづけられると気持ち的に来ますしね🥹🥹

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります😔
私も毎日ワンオペでイライラして寝不足で辛いです。1人の時間ほしいですよね。。
外出も億劫になってきて子供の前でも疲れたと言って赤ちゃんは泣かせっぱなしでクタクタで…
楽しみも楽しみに思えなくて育児大変ですよね😂

可愛いの今だけなのに早く終わって楽したいと思ってしまいます😔

  • ママリ

    ママリ

    おふたりをワンオペで育ててらっしゃるの尊敬です🥹きっと本当に大変ですよね!
    頑張りましょう!😭

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

同じ月齢で全く一緒です!
この前風邪ひいた時は夜泣きがありひっくり返ってイヤイヤもします💦
旦那も飲み会多いし基本寝かせつけまでワンオペで月に3日くらいしか休みがありません😩
両家も頼れません💦

わたしは2人目にして最近初めて一時保育に預けてみました!
まだ慣らしで2時間だけでしたが、最初は泣いてたけどお迎えの時は楽しそうにしてたのでこれから習い事感覚で週一で預けようと思います😂

  • ママリ

    ママリ

    一時保育いいですね!わたしも預けてみようと思います☺️

    • 11月6日