
ホストクラブ通いのストレス発散をやめたいです。子供に貯金したい気持ちもあります。母親として変わりたいです。
母親として失格な自分を更生したいです。
現在シングルで子育てをしています。
独身時代にホストクラブへ頻繁にいってました。
その時は月100万は使っていて、行ってしまう理由はホストに本気で惚れているとかではなく、私の性格的に人に弱音をはいたり頼ったりするのが苦手で友達にも気をつかってしまうことが多く、普段の生活から解放された感覚が好きで通っていました。
2年前に離婚してから普段は1人で子育てしていますが、
母が2ヶ月に1度泊まりにきてくれます。
普段頑張ってるんだから来ている時は好きなだけ自由にしてきていいよと言ってくれるのですが、自分のストレス発散=ホストになってしまっていて今まで5.6回ほど行ってしまいトータル50万くらいつかいました。(母親は友達と遊んでいると思ってます)
ホストに行った月でも使った額以上に貯金もしているのですが、それでも母親ならその分子供に貯金してあげるべきだよなと思いますし、前みたいな楽しさも全くなく、毎回ただ子供とその間私を信じて面倒をみてくれている母親への罪悪感だけが残ってます。
でもまた育児や仕事で疲れたり、ストレスがたまるとホストに行きたいと思ってしまいそうな自分が嫌です。
ほんとダメダメな母親です。変わりたいです。
- なな
コメント

初めてのママリ🔰
いきなりスパッと行くのを辞めるのは無理だと思います🥹
私はホストスラブに行ったことはありませんが、ストレスのはけ口がまいさんはホストクラブなのですよね🥹
5、6回行って50万なら前と比べたらいいほうじゃないですか!!!
徐々に減らしていって1ヶ月に1回を数ヶ月に1回など減らしていってとする方がまいさんのストレス発散も、お金も罪悪感も減ると思いますよ🥹
私なんてしょっちゅう母に子供預けてますよ。。。3歳の男の子ワンパクです…それに加え1ヶ月の男の子…ストレスも溜まりますし、早急に母乳やめて(のんでくれなくなったので、)タバコぷかぷか吸ってます🥲
子育て向いてないのかなぁとかなのに子供産んじゃった…とか思う時あります🥲無責任だとも思いますが子供は大事だとも思います。
完璧な母親なんていないしみんな色んなこと抱えて頑張ってます!!
まいさんだめなんかじゃないです!!
今はお母さんに甘えて見てもらってる時は好きなことやっていいと思います🥲

はるな
さすがに勿体無いなと思います💦
それってホストじゃなきゃダメなんですか?色恋目的じゃないならバーとかでも良いんじゃないかなと思うのですが。
若い頃は友達何人かホスト通ってて付き合いで何度か行きましたが楽しさが全く分からずでただ金もったいね〜と思ってました笑
でも飲み行くのは好きでほぼ毎日飲み歩いてました。
堅苦しいバーではなく、カラオケもあるようなバーというか飲み屋によく行ってました。
店員さんとも仲良くなるし、他の常連さんとも仲良くなれて楽しいですよ。
それかスナック行くとか😊
飲みに行ってストレス発散するのが悪いとは全く思わないです。
普段の生活から解放された感覚。はホストじゃなきゃ味わえないとは思わないです。
価値観の違いですけどね💦ホストは本当に勿体ない😅
-
なな
アドバイスありがとうございます😭
ほんと勿体ないですよね…。
ホストがいい!というよりかは、多分ホストだったら1人でも行きなれているのでつい行ってしまう部分があると思います🥲
それがバーだったり、スナックだったらまた変わってたのかも知れません。
まずはふらっと近所のスナックでもチャレンジして見ようかなと思えました!- 11月3日

はじめてのママリ🔰
ホストクラブもないような田舎にいくとか。なにかを変えないとむりでは?
-
なな
アドバイスありがとうございます😭
それも考えたのですが仕事の関係ですぐには難しいので、まずできる範囲で変わる努力をしていこうと思います💦- 11月3日

はじめてのママリ🔰
わたしは
度を越さなければ別に行ってもいいと思います~。
確かに使った金額を貯金してあげた方が子供の為になるとは思いますが、母親以前に1人の人間ですし、無理にストレス発散方法を捨てる必要はないと思います。
わたしも身内に子供預けて
遊びに行ったりしますよ!それと一緒ですしね。
金額の問題も、家庭の経済に余裕があるならいいと思いますし
別でちゃんと貯金されてるとのことなのでいいんじゃないでしょうか。
例えばそれが子供に色々買ってあげれないとか将来の貯金ができないくらい浪費してます!とかなら話は変わると思いますが🤔
ただ、まいさんが気にされるのであれば回数減らしてみるところから始めてみるのはどうでしょうか。

はじめてのママリ🔰
えっ!全然よくないですか!?
ホストに使いすぎて子どもとの生活がやばいとかは大問題ですが、貯金もしてて
5.6回で50万ですよね?
2ヶ月に1回とかのペースなら1年で50万?
私はホストは行かないですが、
子ども預けて頻繁に飲みに行ったりするので
一年で50万は普通に使ってます!笑
5.6回で50万と聞くと高く思うだけで、頻度少ないし
ストレスのはけぐちは個人の自由なのでなんっっとも思いません!🤝

はじめてのママリ🔰
きちんと貯金もされてて暮らしに困らないのなら、別に良いかな〜と思います!
自分のために何か買ったりカフェでお茶したり、みんな何かしらのストレス発散でお金を使うことはあると思うので。
ホストでチヤホヤされたいから、ていうのでなければ、別の発散方法を見つけることはいくらでもできそうですけど😂
映画観に行くとかネットカフェで漫画読みふけるとか✨

なな
まとめてのお返事ですみません💦
3人の方アドバイスありがとうございます!
そして周りから引かれても仕方の無い行動を、否定せずに代わりの趣味など提案してくださったりありがとうございます🥲色々と試してみながら、ホスト遊びは早めに卒業しようと思います!
なな
アドバイスありがとうございます🥲
独身時代が病気レベルだったので、その時比べればほんとマシにはなてます💦
子育て向いてないなぁと感じたり、改めて子供の大切さに気付かされたり波があるのすごく共感します🥲
批判されてもおかしくない内容なのに、応援してくだりありがとうございます😭
少しずつになるかもしれませんが、悪い方向ではなくいい方向に向いていけるよう頑張ろうと思います。