※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびちゃん
子育て・グッズ

子供が猫と山芋にアレルギーの可能性があり、症状は時々現れる。病院で検査を受けたいが、アレルギー反応が毎回出るか不安。猫と山芋のアレルギー検査はできるか心配。

子供が猫と山芋がアレルギーなのかもしれません。
毎回反応が出る訳ではなくて、たまに顔や首周りなどに赤い湿疹のようなものが出ます。
そんなに酷く出るわけでもなく、半日から1日後には綺麗になってるし、それ以外の反応もないです。

猫を1匹買ってる友人宅によく行きますが、それで反応出たことは無いけど、たまに猫カフェに行って数時間過ごすといつの間にかほっぺや首などに赤い湿疹ができることがあります。部屋も猫もとても綺麗にしてあって、そんなに不清潔な感じは無いですが、さすがに猫に囲まれすぎってことなのか…🤔

山芋はとろろご飯にすると出ることがあるので今は食べさせないようにしてます。火を通したり、生でも短冊切りにしてサラダみたいに食べる分には出たことないです。

病院でアレルギー検査をしてもらう場合、猫と山芋とか的を搾った検査ってしてもらえるんですかね?
でも、もしアレルギーだとしたら食べたり接触したら毎回反応出るものなのでは?って思ったんですけど、出たり出なかったりしますか?

コメント

deleted user

アレルギーで罹った時に、逆に特定してもらってないと検査できないと言われました😅
色々検査して数値があったとしても、湿疹出てなかったら生活には困らないしと。
繰り返し何回か出てるのであれば怪しいので検査してもらったらいいと思いますよ😊
ただ、数値も絶対じゃなくて、うちの子みたいに湿疹出ても数値出ない子もいるみたいです😅

はじめてのママリ

私自身が猫と山芋アレルギーでした!

猫を多頭飼いしてて猫臭がするような友人宅に行った時は鼻水くしゃみ目の腫れ蕁麻疹…と症状が出てました。あとは、小さい頃は猫以外にも、毛が飛ぶような動物はアレルギー出てました。ハムスターとか。
でも大人になって自分が猫を飼っていたときは何も症状が出ませんでした!

山芋は息子さんと同じくとろろにして食べたら口の周りが赤くなり痒かったです。お手伝いで、山芋をすりおろした時も手が痒くなりました。

アレルギー検査はしてません!
あぁ痒くなりそう〜と自分で分かってたし、生活に支障はなかったです。