![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚時の親権争いで、夫が主張。条件提示もされています。親権者をどう決めたか相談中。
離婚時に夫が親権欲しいと主張してきた方!
どうやって親権者決めましたか?🥺
話し合いで、という方はどのような話し合いをしたら夫が納得したかも教えていただきたいです🙇♀️
私は夫の不倫が原因で離婚協議中なのですが、娘はまだ2歳なので自分の意思では決められませんし、
親権は当たり前に私と思っていたのですが、夫が親権を主張しています…
そのための条件は、『養育費はいらないし、会いたい時にはいつでも会わせる。少し大きくなってもし母親のところに行きたいと言えば、親権者の変更もする。小学生になったらママといつでも連絡が取れるように、キッズ携帯も持たせる』とのことでした。
お互い相手に対して思うことは色々ある(私は特に不倫された側なのでいっぱいあります)けど、自分の主張は一旦置いといて、娘のことを中心に考えたら今後の成長(思春期や反抗期、体の成長なども含めて)を考えるとどっちが親権者の方がいいと思う?
と問いかけたのですが、『母親』とは言いません。
最初は『嫁に負けたくない』という気持ちだけで親権を主張しても、最終的には折れる人が多いと思うのですが、うちの夫はまだ折れません。
皆さん時間で揉めた時、どうやって決めましたか?💦
教えてください🙇♀️
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
裁判しましょう!と伝えたら折れました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生まれてからここまでの子育ては全部私がしてきて自分より子供優先に全部動いてやってきたのは私です。その間あなた何かしましたか?してないくせに、よく親権はとか言えるね。今から一人でいきなり全部の事ができるのか?自分の事すらできないくせにと話したら諦めてくれました✨
-
ママリ
その状況ならその通り過ぎて何も言えませんね😇
うちの旦那は子供のこと『は』大切にしてくれていて可愛がってもくれており、世話もある程度はしていたので、『私が全部やってたんだしあなたは全然見れないでしょ!』が、通用しないんですよね🥲🥲🥲- 11月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく親権争ってます。
私の場合、旦那が子供を実家に連れてってしまい、別居中だったので勝手に住所も幼稚園も返られました。なので
今は旦那の実家で子供は生活してます。
そして、今は家庭裁判所で
私が子供を返せという申立をし
話し合ってるところです。
そして昨日、相手から親権を譲ってもいいかわりに条件を出されました。
親権をゆずると言われたのは嬉しいですが、条件を飲む気はないので、このまま家庭裁判所に任せるつもりです。
もっとややこしくなるなら
弁護士にもお願いするつもりです。
旦那のこと信じる気もないし
2人で話し合っても決まると思ってないので、とことん専門家に頼もうと思ってます。
確かに子供をおもったらと
色々思う人はいると思うし
もちろん男が頑張って育ててるところもあります。
私は父子家庭だったので、
なおさら思うこともたくさんあります。
みんながみんなじゃないけど
女の方にきたら、旦那よりは
お金はきついと思います。
だけど、それ以上のことが
できるかだと思います。
私は子供が好きな気持ち、
旦那より幸せにする気持ちだけは負けません!!!!!
子供の気持ちも大切ですが
自分がどうしたいかだと思います!育ててく!って覚悟があるなら、諦めちゃダメです。
絶対後悔します。
やれることは全部やるつもりです。それでも私が親権とれないのなら、それは仕方ないと思います。そこから娘のために私に何ができるか、考えます。
-
ママリ
えぇ…!!勝手に幼稚園まで変えたんですか!?そんな勝手な行動、調停で話し合う際にだいぶ旦那さんに不利になりませんでした??
確かに我が家も、旦那の方が給料は多いのでお金面だけ見れば夫が有利ですが、弁護士さんに相談した時に『お金は旦那から養育費を貰えばいいだけの話。お金がある、は何の理由にもならない』と言われましたよ😌
ちなみに旦那さんが出してきた条件、参考にしたいのですが教えていただいてもよろしいですか?🥺- 11月4日
-
退会ユーザー
そうなんです……
それが、家庭裁判所では
今、子供と普通に生活できてるってとこを見るんでなんともなんですよね……
確かにそれはあたしも
思います!!!弁護士とかを
つけちゃえばしっかりとれますしね!!
旦那からは、最後3人で遊ぶことと、2人で話すこと、
養育費はこっちが貯めとく、
面会の約束を決めることと
言われたので、それを飲んで
親権を譲るから裁判取りさげろと言ってきました。
2人で会うことを断って
養育費もちゃんと計算して請求するつもりですって断りました。- 11月4日
-
ママリ
そんな無理矢理なやり方が子供のためになるとは思えません!😢子供の立場が尊重されてなくてかわいそうですよね😭
弁護士さんがいれば、そういう視点から攻めてくれるし、だいぶ心強いと思います🥺
『養育費はこっちが貯めとく』…ってどゆこと🤣🔥
養育費って日々、月々必要なものだから!
…と、人様の旦那に熱くなってしまいました🤣- 11月4日
![( * ˙꒳˙ * )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
( * ˙꒳˙ * )
不倫して家族を裏切れる人間の言う事は信じれないからその条件言われた所で😅
どうせ裏切れるでしょって伝えちゃいます😅
-
ママリ
ほんとその通りです🤣夫に信用少しもありません😇
- 11月4日
ママリ
なるほどです!😂うちの旦那も最初はまともに話し合いに応じなかったのですが、『じゃあ弁護士さん雇うので調停で話し合いましょう』と伝えたら話し合いには応じるようになりました…笑
はじめてのママリ🔰
別居したのですが、その時子供連れて行ったので親権は確実に私でした!
うちも不倫です
ママリ
私も子供を連れて別居したのですが、『別居期間中はまだ親権者は2人なんだから、2人ともに子供を見る権利がある。俺にも同じ期間見させろ』と言われ、子供があちこちする形になってしまいました💦旦那としては、親権争いになった時に不利になる!と思ったのでしょう…😂
はじめてのママリ🔰
離婚の話を進めてくれないなら渡しませんって伝えていいと思います!
うちは離婚の話進まないなら面会させませんって伝えました!
不倫してどの口が言ってんだよって感じなので笑笑
ママリ
ほんとそれですよ!
不倫しといて、離婚の原因作っといて、何を偉そうに…🔥
子供もパパのこと好きだから子供のために考えてるだけで、ほんとなら何も言う権利ないぞって感じです😤