※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

家族旅行について。自分自身の家族(父、母、姉、弟、私の息子)で家族…


家族旅行について。
自分自身の家族(父、母、姉、弟、私の息子)で
家族旅行に行く話が出ています。
母は60後半、父は70代半ばでもう高齢です。
家族旅行最後に行ったのはいつか覚えてません。
それくらい久しぶりです。
私の家族はみんなバラバラで、両親は離婚してないものの別居しています。
姉が両親も高齢だしこのタイミングで行こうということで
予定では12月に行くことになりました。
ここで問題が母がかなり徹底している自然派だということです。
旅行の宿も食事の提供がビーガン徹底してないと嫌だそうです。自分だけビーガン食べれば良いものの厨房で肉や魚が調理されているのも嫌みたいです。
探すと自然派向けの旅館はありますが宗教じみてます。
そんな中家族の中で反対してるのは私だけで他は母に合わせる気でいます。
たしかに滅多にいける家族旅行ではないし高齢の両親だと思うと折れるしかないのかとも思いますが
私は普段から自然派の被害を受けてます。
息子がかゆくて体をかいただけで乳製品のせいだとかアレルギーになるよどうのこうのとか会うたびに何かしら言われるため嫌悪感しかありません。
平日決行みたいなので仕事も平日休んで行くことになります。
せっかく旅行行くなら好きなもの食べたいし心から楽しみたいです。でも自然派の母がいる限りそれはできません。

私自身ビーガンは素晴らしいと思っていますが
押し付けるのは違うなと思います。
家族旅行なんだからお互いが妥協して楽しみたいです。
例えば、晩御飯はビーガンに合わせるからお昼は好きなもの食べさせてみたいな感じで。
でも母は目の前で食べられるのも嫌がります。

難しい問題かもしれませんがこれが最後になる可能性もあるかと思うと妥協するしかないですよね、、、
それなら家族旅行という命名ではなく母の誕生日(6月)でいいじゃんとも思うのですが姉は今年中に行くと言っています、、、、

ちなみに母は15年前くらいにビーガンになりました。
私の幼少期は全く気にしていなかったので変わった母のことが心のどこかで受け入れられない自分がいるのかもしれません。😔

コメント

はじめてのママリ🔰

最後になるかもしれないなら、我慢してもいいかなと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり最後だと思うと折れるしかないですよね。後ほど後悔しないためにもそうします😢

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    合わせてあげるのも親孝行ですかね❤️

    • 11月3日