![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月半の娘が昼寝で寝ぐずりが酷く、おしゃぶり以外の寝かしつけ方法を知りたいです。寝ぐずりは普通でしょうか?
生後10ヶ月半の娘がいます。
最近昼寝の寝ぐずりが酷くなった気がします。
友達の子とかSNSを見ると寝ぐずりするどころか
セルフねんねできている子や泣かずにスっと寝ている子を見てこんなにも違うんだと思うと共に寝ぐずりするのは普通なのか気になりました。
寝る時だけおしゃぶりをしていますが10ヶ月ぐらいでやめるつもりだったのですが寝ぐずりが酷くなり基本ワンオペでどうしても頼ってしまって私自身やめさせにくくなりました。
寝ぐずりが酷いのは普通なのでしょうか、、
またおしゃぶり以外にいい寝かしつけ方法はありますか、、?😶
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント
![リー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リー
ぜんぜん二歳くらいまでは、
トントンとか寝かしつけ必須でした!
ナイトシアターやプロジェクターで
決まった時間 映像みせたり
オルゴール聴かせるのいいですよ👌
勝手に寝てくれたり、
寝かしつけ諦めて隣で携帯いじってたりすると
その画面一緒に見ながら子どもが寝落ちして
くれたりもしてました🥺
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
昼寝は抱っこで寝かしつけしています!
眠いけど体力余ってるときは、しばらく泣いてから寝ます!
体力使い果たしてるんやなーと思って見守ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
月齢上がることに体力もついてきて今までのようにすんなり寝てくれなくなりますよね😂😂
気が済むまで泣かせてみます!!
ありがとうございます😊- 11月5日
はじめてのママリ🔰
10ヶ月だとまだまだ寝かしつけ必須なんですね!!
なるほど!!
プロジェクター家にないので
まずはオルゴールから試してみます😭!
意外と諦めた頃に寝てくれたりとかありますよね🥺
大変参考になりました🙇🏻♀️ありがとうございます💧