
離乳食やミルクの摂取が少なく、体重増加も緩やか。成長曲線外れている低出生体重児で心配。娘の食事不安にイライラ。アドバイスをお願いします。
生後7ヶ月、離乳食の食べが悪くなってきました💧
離乳食始めたタイミングでミルクの飲みも悪くなり
今は2回食ですが良くて600くらいしか飲みません…
この間体重を測ったら1日9gしか
増えていませんでした…
この時期は増えが緩やかになるから~
問題ないと言われましたが
低出生体重児で生まれ、成長曲線から外れているので
心配です。。
この間測ったときよりも食べる量が減っているので
さらに不安で離乳食を食べない、ミルクを飲まない娘に
イライラしてしまいます😭
何かアドバイスお願いします🙏
*否定的な回答は御遠慮ください
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 3歳1ヶ月)

退会ユーザー
2回食の時は500〜600ぐらいでした😊💕
しばらく離乳食拒否で
手づかみさせたらバクバク食べてました😋🍴✨

S❤︎mam
うちの子も同じく低体重で生まれて、曲先外れてます☺️
離乳食は70×2の140gですが、ミルクは500〜600で同じくらいですよ☺️
うちもたまたま測る機会があって測ったら10g増えてるくらいで、心配になりましたが、増えてるなら大丈夫👍とお医者さんに言われて、今は様子を見ています☺️
体も小さいので、他の子と胃袋の大きさも違くて当たり前ですしね✨
よくある、排泄、排便があって、体重増えてて、本人元気ならOKってやつですが、それでも飲まないと心配ですよね💦
7ヶ月くらいでしたら、5〜6ヶ月の時より、離乳食から栄養取れるようになってると思うので、脱水とか気をつけるために麦茶をあげてみるとかしていけば、大丈夫🙆♀️だと思いますよ✨
-
S❤︎mam
ちなみにうちの子は、現在5,800gです☺️- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
そうなんですね!!
同じようなお子さんがいると
安心します🥹
体重もほとんど同じで
びっくりしました!👀- 11月6日
-
S❤︎mam
こちらこそお返事ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰さんと同じように悩んでる(進行形)ので、投稿見て同じ悩みを抱えてる人がいるんだ😭ってホッとしました☺️
今は離乳食80〜100×2まで増えたせいか400台にまで減ってしまいましたが、今度体重測る時に増えてることを祈ります☺️- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
食べる量が増えてても
ミルク減ると心配ですよね😢
でも80~100食べるんて!
すごい!羨ましいです🥺
うちの子も体重増えてることを
祈ります🙏🙏- 11月7日
-
S❤︎mam
食べる量も無理やり増やした感があって🤣笑
ミルク飲まないならご飯を少しでも〜!と思って☺️
あやしながら、楽しく食事することを心がけてます✨
ご飯を手で触りたいみたいなので、汚れるのは覚悟でやりたい放題させてます☺️
ただでさえ、椅子に座ってベルトがしまってるだけで、嫌みたいなので🤣
いざとなったら、わたしの膝で食べさせてます☺️
お互い増えてるといいですね🥺- 11月7日
コメント