※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べべ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の男の子が右に向く癖が気になる。寝返り始めたら治るか教えて欲しい。

もうすぐ生後3ヶ月の男の子です。
生まれたときから右に向く癖があり頭の形が気になってきました。昼間気付いた時に向きを変えたりバスタオルを使ったりしてみましたが改善してるのか分かりません。
寝返りを始めたら治るレベルなのでしょうか。気になってしまい考えすぎてしまうので教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も同じでした。
生後2ヶ月のときに頭の矯正をやっている整骨院へ行きなで方や、体の解し方を教えてもらいやってます。
今は自分でも寝返りしたり、頭をぐりぐり動かすようになったのもあり直りました。

べべさんのお子様が治るレベルかはわかりませんが生後2ヶ月から生後3ヶ月のときが頭の矯正をするのに一番良い時期(治りやすい時期)なので一度頭の矯正をやっている整骨院に行ってみるとか、小児科で相談したほうが良いと思います。
多くの子は寝返りとかし始めると治っていく子が多いですが中には頭蓋骨縫合早期癒合症の子もいます。
いずれにせよ頭の歪みは身体の歪みにも繋がりますし発達や歯並びなどにも影響しますので一度見てもらったほうが安心できると思います

  • べべ

    べべ

    ありがとうございます!
    整骨院とかもいいんですね!頭の治療といったらヘルメット治療しかないのかと思ってました…金額が金額なので迷ってたのですが整骨院調べてみます!

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんの頭の矯正を扱っているところは結構少ないですがヘルメット治療より断然安いですしまずはそっちでも良いかなとわたしは思います。
    うちの子もそれで良くなってますし。

    ヘルメット治療も小児科で専門外来を設けて扱っているところもありますし、扱っていなくても病院を紹介してくれたりするので予防接種とか検診の時に聞いてみると良いと思います。

    • 11月2日
  • べべ

    べべ

    詳しい情報ありがとうございます!予防接種のときに先生に相談してみます!

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

特に悪いと思いません。息子も悪かったのですが、色々試してもあまり改善見られないですよね💦それより髪が生えたら気にならなくなりました。時間の問題だと思います。

  • べべ

    べべ

    ありがとうございます!軽度なんですかね!
    はやく髪の毛生えてきて欲しいです😭
    焦りすぎず様子見ながらできること探してみようと思います!

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外に出る時気になるとかだったらこれからの季節ニット帽被せてあげたら可愛いし隠せるしいいですよ(笑)隠さなくてもみんな通る道だからいいと思いますけどね😊

    • 11月2日
  • べべ

    べべ

    みんなが通る道…安心しました!ありがとうございます😭

    • 11月2日
初めてのママリ

次男が同じタイプの歪みでヘルメット治療しました!

自然治癒はしません😓

レベル4〜だと、今だと発達に影響ある場合もあります。

将来的には、歯並びが悪くなったり偏頭痛持ちになったりするそうです。

ビジュアルより、中身(脳の歪み)と考え治療したまです。

頭の歪みは小児科ではなく、脳神経外科医が専門です🌼

  • べべ

    べべ

    ありがとうございます!
    重度な歪みなんですかね…

    ヘルメット治療…高額ですよね😭
    視野に入れて考えていきたいと思います!

    • 11月2日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    治療しないで後々後悔されてる親が大勢います。

    重度の歪みなら顔も歪みます。(耳の位置、おでこの凸凹)
    知能や発育も関係性あるので💦

    気になるなら専門医に受診が一番なのかなと思います🙇🏻‍♀️

    • 11月3日
  • べべ

    べべ

    そうですよね…
    ありがとうございます!

    • 11月3日