※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝚊𝚢𝚖𝚊𝚖𝚊⑅◡̈*.
子育て・グッズ

小学校入る前にひらがなを書けるようにする方法について相談しています。

今年中の男の子を育ててるんですが

小学校入るまでにひらがな書けるようにしたいんですが
どうやったら書けるようになりますか?
読みは、カタカナも少し読めます!
ひらがなはほぼ全部読めます!🥺
小学校入るまでに名前くらいは書けるようにって聞きますがそれだけぢゃついていけないですよね?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

小1の息子がいます!
年中で読めているのなら問題ないと思います🤭
そのうち自然と書けるようになりますよ〜!

何かやるとすれば、プリントやワークなどで運筆の練習から始めてもいいと思います✨

小学校では平仮名はガッツリ時間をかけて習いましたが、カタカナはあっという間でした…!

  • 𝚊𝚢𝚖𝚊𝚖𝚊⑅◡̈*.

    𝚊𝚢𝚖𝚊𝚖𝚊⑅◡̈*.


    がっつり時間かけてくれるんですね🥺💕
    とりあえずワーク系を嫌がらなかったらやらせてみようかと思います🥳

    • 11月2日
ままり

小学校で講師をしてます!
お名前くらいで大丈夫だと思いますよ🙌学校が始まると1文字1文字お勉強していくので、知識豊富過ぎても飽きてしまったり知っていることばかり習うことになるので意欲が低下したりすることもあります。
焦らずとも大丈夫ですよ😊

  • 𝚊𝚢𝚖𝚊𝚖𝚊⑅◡̈*.

    𝚊𝚢𝚖𝚊𝚖𝚊⑅◡̈*.


    講師の方の意見ありがたいです🥺
    確かに飽きてしまったりしそうですね😳
    考えてなかったです🤣
    本当がやる気があるなら名前書けれるようにしておこうと思います☺️

    • 11月2日
はる

娘はひらがな表見ながらだと短い文章書けてます🙂お手紙書いたり。書き順変なのあったり反転したりすることもありますが😅うちは幼稚園でも名前書く練習したりワークみたいなのもしてるみたいです。

  • 𝚊𝚢𝚖𝚊𝚖𝚊⑅◡̈*.

    𝚊𝚢𝚖𝚊𝚖𝚊⑅◡̈*.


    幼稚園と保育園ってやること違うから幼稚園の子はいろいろと早いっていいますよね♡
    ワークやらせてみようかなって思います☺️

    • 11月2日
咲や

小一息子が字が汚すぎて、チャレンジタッチに怒られています🤣
まずは運筆練習でまっすぐな線、きれいな丸とか書けると良いと思いますよ🤔
うちの子はなぞり書きも適当なので、見本を見て書いても、それ通りにはなかなか書けていないですね😂
ひらがな全て習ったら連絡帳書いてくるのですが、暗号文にしか見えずに解読に苦労しました😭

  • 𝚊𝚢𝚖𝚊𝚖𝚊⑅◡̈*.

    𝚊𝚢𝚖𝚊𝚖𝚊⑅◡̈*.



    チャレンジタッチって怒られるんですね🤣
    スマイルゼミをやらせてますが
    きちんと紙で書かせたほうがいいのかなって悩んでて😱
    うちも適当に書くタイプなのでこれからが不安です笑🫤

    • 11月2日
  • 咲や

    咲や

    こらしょというランドセルの妖精に「あれれ?」「違うよ?」とよく言われてますね🤣
    紙で書いても、先生から赤で直されてる字が多いですね🤣

    • 11月2日
moony mama

何かやるとしたら、市販のテキスト購入してお勉強させても良いと思いますが、お子さんが興味ないようなら…

お手紙作戦も良いと思います😊
家庭内でお手紙交換するんです。
最初は、なぞり書きさせてあげて、少しずつ自分で書けるようにして行く感じですかね?

  • 𝚊𝚢𝚖𝚊𝚖𝚊⑅◡̈*.

    𝚊𝚢𝚖𝚊𝚖𝚊⑅◡̈*.



    お手紙作戦いいですね!🥹🫶🏼
    子供とのそうゆう時間も大切だし字の勉強にもなりそうです!
    やってみます!😉🌈

    • 11月2日