※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーさん
家族・旦那

1才9ヶ月の息子を同居義母に30、40分預けた間にソファの肘置きから変な…

1才9ヶ月の息子を同居義母に30、40分預けた間にソファの肘置きから変な落ち方して口の中を切って出血するケガをさせるとか預かってる責任感はないのだろうかと思ってしまう。

しかも私が帰ってくるちょっと前の出来事で息子は嗚咽しながらYouTube観てて義母は義姉と電話してた。
泣いた理由説明するのもアハハ〜くらいな感じだし。
ごめんね預かってたのにとか一言ないんだろうかと思った。

息子は帰ってきた私に抱きついて離れなくて、義母が抱っこしたときに付いたと思われる肩の血の跡を指摘するまで息子がケガしてることに気づいてないっていうね。
上唇の裏の筋切ってたし。

動き回るし危なっかしいから多少ケガしたりするのは仕方ないけどさ。私がいても転んでアザになったりするし。

頼ってほしいとか預けてほしいとか言われたことあるけど、人の子を預かる責任感のなさを感じると預けたくなくなる。

コメント

ちゃちゅちょ

ムカつきますね。
信頼ゼロの人には預けない!
今後一切預けません!
の一択です😠

もみ

ケガをした。

見てないですね💦

YouTuber見せて電話あり得ません。

今はそれくらいで済んでますが今後は恐くて預けれませんね。もう預けません。