
コメント

ユウ
長女がどちらもアレルギーでした😊
ちなみに乳の発症は粉ミルク140mlです😅
卵は毎日じゃないです。2〜3日おきなので、私はどちらも食べない日を含めて順番でした😊乳卵お休みって感じです👌🏻
蓄積で出たり遅延性もあり得るので、無難なのは朝食で試して昼食夕食には使わないって感じでしょうか😊
我が家は離乳食開始時点で入園してたので、試すのは全て夕食で連日の場合も24時間あくようになってました😊
ユウ
長女がどちらもアレルギーでした😊
ちなみに乳の発症は粉ミルク140mlです😅
卵は毎日じゃないです。2〜3日おきなので、私はどちらも食べない日を含めて順番でした😊乳卵お休みって感じです👌🏻
蓄積で出たり遅延性もあり得るので、無難なのは朝食で試して昼食夕食には使わないって感じでしょうか😊
我が家は離乳食開始時点で入園してたので、試すのは全て夕食で連日の場合も24時間あくようになってました😊
「産婦人科・小児科」に関する質問
伊勢崎市、高崎市、前橋市 (+玉村町)でみなさんが行ってる小児科教えてください✨ 今は出産後からの延長で日赤にかかっていますがワクチン接種も始まるしかかりつけを今調べてて… 私自身は今のところ玉村町の田口小児科で…
生後2ヶ月になるのですが、 産まれた時に心臓に小さい穴があると言われました。 小児科の先生からは心配しなくても大丈夫と言われたのですが不安です💦 1ヶ月検診の時にも聴診器で心臓の音を聞いて雑音が大きくなってない…
質問です。 10ヶ月初めての発熱です。 先程0時頃普段なら爆睡中ですが、泣きながら起きて熱があるとわかった状態です。 #8000にも相談して、とりあえず今は手足も熱くなり汗をかき始めたので薄着で冷やしながら寝てく…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
みーせい
お返事ありがとうございます‼️
粉ミルク140で発症したんですか!ということはうちの息子も40の牛乳じゃまだわからないかもしれないということですね…
卵毎日じゃないんですね!ということは、2、3日開けて少しずつ増やしていくっていう感じでいいんですかね?
お休み中に他のアレルギーチェックはしてもいいんでしょうか?そうじゃないと卵も乳もめっちゃ時間かかりますよね?
ユウ
牛乳と粉ミルクの差はあると思うので比べるのは難しいですが、増量時の発症はあり得ます💧
お休みの間に試すのはありです👌🏻でも朝に統一する等、1日あけるようにした方が遅延性だった時も安心かと思います👌🏻
あとは7大アレルゲン2つを試すよりは、新しい野菜等比較的起こりにくいものとやる方がより安心ですね😊
うちの子はアクの強い野菜でも出たので一概に安心ではないですが、確率は圧倒的に下がるし親の気持ちも多少気楽にいけるかと😊
みーせい
なるほど…!ありがとうございます‼️
そうですね、なるべく野菜でやるようにします!
えっ!娘さん野菜でもアレルギー出ちゃったんですか?!ちなみに何の野菜なんです??野菜でアレルギー出るのって何がありましたっけ?山芋とかですか??
ユウ
全ての食材にアレルギーは存在します。出やすいかどうかだけですよ😊出ないとわかっている食材があるならチェックの必要ありませんから😅
うちの子が出たのはゴボウ・タケノコ、そしてアレルゲン不明ですがカニかまぼこです😅卵以外は1年以内に克服、卵も1年で克服したのに翌年再発してます😵
みーせい
確かにそうですね笑笑
ゴボウとタケノコ!なるほど…確かにアクが強いですね💦カニかまぼこは添加物も含めいろんなものが入ってますもんね💦
でもアレルギーあっても一年以内に克服できたりするんですね!