
女の子は一人っ子で、お友達やママ友がいない状況。近くに家族がおり、妊娠中で出かける時は母と一緒。子供が一人でいることが心配。他の子供たちが友達を連れているのが気になる。
年少の女の子今は一人っ子です🍀
みなさんは週末に遊ぶお友達やママ友はいますか?😊
結論から言うと、ウチはいません!
公園に遊びに行って幼稚園のお友達に会ったり、昨日も動物園に行ったら何人かお友達に会いましたが、みんなお友達と来ていました💦
私は東京で実家が横浜なので近いことと、現在妊娠中ということもあり、出かける時は大抵母を誘って3人で出掛けていたり、公園にも母が連れてってくれたりしています(私が悪阻で辛い時や仕事で疲れてる時に、二人で行ってくれます)。
姉も近くに住んでいて従兄弟も年齢が近いので、少し遠方の場合はその家族と出かけたりしています!
現状お友達と遊ぶタイミングというか、そういうのもなくて不便はしてないのですが、いつも子供一人の娘がかわいそうなのかな?💦と、他の子がお友達を連れていると感じることもあります💦
みなさんはどうでしょうか🙏💕
- marimama❤️(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
います😊
うちも実家近いですが、ママ友とも遊びます💡

はじめてのママリ
いないです💡
週末は家族で過ごすので、それでいいと思っています😊
-
marimama❤️
家族の時間、大切ですよね‼️
同じような感覚の方がいてホッとしました。
それぞれの価値観があるから、正解は個々人にあることですね🍀- 11月2日

ママリ
同じ幼稚園のお友達と休みの日に公園やお出かけしてます😊
年少の時は全くしておらず、私自身人見知りなところが有り、友達付き合いして居なかったんです!
そしたら娘から「◯◯ちゃん達、いつも皆んなで遊んでるんだって!私も一緒に行きたかった!」など沢山言われる様になり、勇気を出してそのママ友の輪に入りました!
溶け込むまで時間は掛かりましたが、娘も楽しそうだし、私も幼稚園の話や習い事の話ができる仲間ができてとても楽しいです😊
なのでやっぱり同じ環境下に居る仲間と繋がれるのは良いなってとても思います✨
-
marimama❤️
年中、年長さんでも様子が変わってくるのですね😊💕
お子さんのために、勇気を出して話に入られて良いお付き合いができてわかったですね☺️🍀
同じ環境下で情報交換できたり仲良くできると安心ですし、楽しいですし、周りに恵まれるといいことが多いですね💕- 11月2日

退会ユーザー
いないです^^
でも週末は家族で気兼ねなく出かけたいので全然気にしません。
私の周りもお休み使ってまでママさん関係頑張っている方いないし、今の所お休みに友達とお出かけしている子を見かけた事ないですね。
-
marimama❤️
周りの方でもいないのですね!!環境によって状況も違いますね❗️ご回答ありがとうございます!
- 11月2日

ママリ
幼稚園にママ友いないので、遊んでないです😂
普段は幼稚園行って遊んでるので、週末は私の実家に行って遊んだり家族で出かけたりするのでそれでいいかなと思ってます😊
小学生なったら、きっと土日とか遊びたい子と約束して遊ぶからいっかと思ってます😂
-
marimama❤️
私もママ友がいません😂
旦那にも、小学生になったら勝手に子供同士遊ぶよ〜と言われました🙏
週末の家族のじかん、大切にしたいですね🍀- 11月2日

ゆか
長男が年少ですが、全くいません🤗
幼稚園で連絡先知ってる人も1人もいません🤣
実家も遠方で知り合いもいないので、週末はいつも家族デーです。
長男自身も別に何も言ってこないですし、平日に家族で遊べない分、週末に家族で過ごせるのが嬉しそうです。
公園行ったら、幼稚園の子でもそうでなくてもその場で知らない子と遊んだりしてますし、1人で好きなことしてたりもしますし、友達と遊べばいいのにと言っても「ママと遊ぶ」と言ってたりもします。
なので、全然可哀想だとも思いませんよ😁笑
年中・年長と成長していったら、自然と子供同士で勝手に約束してきたり、自分からお休みの日に園の友達と遊びたいって言ってくるのかなと思ってます。
大人抜きで友達と遊ぶのが好きな子もいれば、子供一人で大人と遊ぶ方が楽しい子もいますよ~
娘さん本人が何も言ってこないなら全然いいと思います😄
-
marimama❤️
ママと遊ぶって言ってくれるの可愛いですね💕うちの娘も、私のことが大好きみたいで(どこの家もそうだと思いますが)幼稚園で遊ぶお友達はいますが、家に帰ってきて、遊びたい!とかは言ったことありません。私と居られれば満足そうなので、今は家族時間を楽しもうと思います🍀
年中、年長になったらまた少しずつ様子も変わるかもしれませんね!!
ご回答ありがとうございます😊- 11月2日

たか
います!
友達と遊んでくれると、こっちが楽なので笑。1人で2人連れて行く時は、誘うことがありますね!
-
marimama❤️
楽なんですね!たしかに従兄弟と遊んでる時は全く手がかかりません!子供同士で遊んでくれるとそっちに体力使わないから楽ですよね☺️💕
- 11月2日

ままり
保育園にはママ友1人もいません😂
週末はほぼ毎週アパートのお隣家族と遊んでます!ママ友はその奥さん1人だけです🤣集団となると苦手です💧
家族や祖父母といる時の娘はめちゃくちゃ楽しそうなのでそれでいいかなと😅
-
marimama❤️
アパートのお隣さんと仲良いのですね!💕うちは幼稚園でほぼ敷地が一緒のご家族がいて園では仲良いみたいですが、週末は遊んだことありません!💦
ご家族といて楽しそうならそれでいいですよね💕- 11月2日

はじめてのママリ🔰
いますが別に子供はママとパパといれたら全然いいって感じです🤣
小さいうちはトラブルも多いしもう少し大きくなってから付き合ってもいんじゃないですかね?🙂
-
marimama❤️
そうなんですね💕子供は今は友達より家族ですかね!
トラブルなく平穏に暮らしたいので現状維持で気にせず行こうと思います。ありがとうございます😊- 11月3日

いちご みるく
土日は旦那もいるので積極的に約束しないけど、ちょくちょくあります🙂旦那はほったらかしで💦笑
家族ぐるみで友達のおうちにお邪魔したこともありました✨
marimama❤️
どういうきっかけで遊ぶようになるんでしょうか?😊
上のお子さんも下のお子さんも両方お友達がいますか?💕
ママリ
幼稚園のお友達のママさんと行事や送り迎えの時に仲良くなって、今度遊びましょーって感じですね💡
幼稚園終わりだとあまり遊べなかったりするので...
下の子はプレで、まだプレの時間が短いので、そちらのママさんたちとは休みの日じゃなくプレ終わりに遊ぶことが多いです😊