※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごあめ🍎
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが手足をバタバタさせて声を出し、寝そうな様子がない状況について、これは一般的なことでしょうか?1日に2回ほどあり、苦しそうではないが手の動きが続く。初めての経験で不安なので、皆さんの経験を聞きたいです。

生後1ヶ月の赤ちゃん、1時間ほど
一人で手足バタバタして声出してます。
目もぱっちりで寝そうな雰囲気ありません。

これはよくある事でしょうか?
1日に2回ほど、このような事があります。
苦しそうなわけではありませんが、
クロールのような手の動きをずーっとしています。

初めてのことばかりで不安で、、
皆さんのご経験お聞かせください。

コメント

deleted user

ご機嫌よく起きてるならそのままで大丈夫ですよ😊これから少しずつ起きてる時間が長くなります!余裕があればたまに話しかけてあげたりすると良いと思います💓

  • りんごあめ🍎

    りんごあめ🍎

    そのまま様子を見て大丈夫なんですね☺️
    初めはミルク飲んだらすぐ寝てたのに、
    最近は飲んでも寝ず悩んでました💦
    徐々に起きてる時間長くなると聞いて
    安心しました✨ありがとうございます!

    • 11月5日
なこ

うちの子もしょっちゅうありますよ〜
ソワソワしてるね〜っていつも声掛けてます🙂
そのあと寝入ることもあればテレビ見てたり外眺めてたりのんびりしてますよ🙆‍♀️

  • りんごあめ🍎

    りんごあめ🍎

    あるあるなんですね☺️
    安心しました!
    初めてのことばかりで
    すぐ不安になってしまって💦

    たしかに、1人で遊んでると思えば
    いつの間にか寝入ることもあります🌸
    のんびり見守りたいと思います!

    • 11月5日
chibi26♡まま

動いたり遊んでる時間も出てくるので問題ないですよ♩

  • りんごあめ🍎

    りんごあめ🍎

    一人遊びあるあるなんですね☺️
    安心しました、
    のんびり見守ろうと思います✨

    • 11月5日