![のきした](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が子供をチャイルドシートに乗せず後部座席に座らせたことに驚き、送迎を頼むのをやめたいと感じています。他の人は許せるでしょうか。
旦那に保育園の送り迎えを週一でお願いするようになりました。
2人目の妊娠が分かって、わたしもフルタイムなので負担軽減させてもらうためです。
今日マンションの上から車に乗せるところを見送りでみていたら、見ているのに気づいておらず、チャイルドシートにものせず、ただ後部座席に入れてました。
絶句です。
もう二度と送迎お願いしたくない上に、離婚したいくらいドン引きしました。
即電話してチャイルドシート載せろっていったらなんか言い訳しながらのせた写真おくってきました。
私がカリカリしすぎですか?
みなさん許せますか?
- のきした(1歳9ヶ月, 3歳9ヶ月)
![チョコマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコマ
それは許せないです‼︎
私でも速攻電話してバチギレします😫
子供さん、無事で良かったです🥺
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
いや許せないです。ありえないです。
それで事故でも起こして子どもになにかあったら責任とれるんか!?ってブチ切れです。
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
許せませんね。
うちも、夫と子どもだけで出かけるとチャイルドシート使ってないことがあるみたいです。子どもから聞いて知りました。夫に注意しても面倒くさそうな顔して、反省のかけらもみえません。
夫のことは信用できないので、子どもたちに「ママはあなたたちが大切だから、あなたたちを守るために絶対にチャイルドシートに座らせる。パパが大丈夫と言っても、死にたくなかったら絶対にチャイルドシート に乗りなさい」と言い聞かせてます。
コメント