※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳〜2歳の子供がいるママさんが、自宅で食育をしていますか?以前通っていた保育園では食育体験がありましたが、転園したためできなくなりました。平日は忙しいので、お休みの日に食育をしたいと思っています。家庭菜園は現在はしていません。

1歳〜2歳の子がいらっしゃるママさん、自宅で食育ってされてますか?☺️

前まで通ってた保育園は、かぼちゃの種とりや育ててるトマトを採ったりと食育体験があったのですが転園したのでなくなってしまって💦

平日は働いてるので正直そんな余裕ないですが、食べるの大好きなのでお休みの日には出来るだけ食育、というか素材そのものに触れてほしいなと🤗

ちなみに今は家庭菜園とかも全くやってないです😂

コメント

ままり

たまにしかしないですが、、、
パンケーキ焼く時に計量カップにいれた豆乳入れてもらったり、いつしょにぐるぐるしたりしてます☺︎
あとはそのままレタスは食べなかったけど、小さくちぎちぎしてもらったらたべるようになったので千切ってもらってます♩
お買い物から帰ったら これなにかな?とか聞きながら野菜室にお野菜入れてもらってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます☺️素敵です〜想像するとめちゃくちゃ癒されます🥹
    レタスちぎるの簡単そうで良いですね💓早速休日にやってみます❗️

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

夏野菜は簡単なので家庭菜園してます😊
あとはとにかくスーパーで旬に触れさせる。
「○○が旬だからいっぱい並んでるね〜」とか話したり果物見て歩いたりとか。お魚コーナーも。
でもこの年齢買いながらは地獄なので、パパ同伴とか買い物はないけどショッピングモールでついでにフラッと見るだけとかですけど🤣
献立もなるべく旬のもの取り入れるようにしています。
 
あとは食べ物系の絵本見せたり、それと同じもの作ってみたり。
○○狩りも少しずつ連れてってます😊もう少ししたらいちご狩りが小さい子でも手軽に楽しめますね🙌

自分に余裕あれば、手伝えることはやらせてみたりですね😂
離乳食から好き嫌いのないよく食べる子だったので、今も薄味で素材の味を心がけてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ考えられていてすごいです🥹✨
    旬のもの全然取り入れられて無かったです😭
    いちご狩り今年は行きたいな〜☺️とても参考になりました!ありがとうございます😊

    • 11月2日