※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パナマからのはじまり
子育て・グッズ

子育てについて悩んでいます。11ヶ月の息子が離乳食を吐き出し、怒鳴ってしまいました。夜も起きることが多く、離乳食も苦しいです。息子に影響がないか心配です。

もう無理です

子育てに向いてないし、子供に怒鳴って暴言をはきました

11ヶ月になったときから、離乳食を「ぶぶぶー」っと吐き出して、飛ばすようになってしまいました

最初のうちは食べているのですが、少したつとやりはじめます
あげるものを買えても、大きな声で歌ってもダメで、テレビを見せてると少しましです。
この月例なので、もちろんダメといっても聞きません

朝からハイテンションに無理矢理して、頑張ってあげていましたが、また吐き出してしまい、

ベビーチェアの机をバンバン叩き、「バカバカバカ、しね!!!」と叫んでしまいました

最近、睡眠退行なのか、夜も頻繁に起きるし、深夜覚醒があったら、2時間は寝ないし、もう離乳食も辛いです

こんなに怒鳴ってしまって、息子に影響がないか不安だし、いつか虐待するのかと怖いです

コメント

ボンジュール

離乳食1日何回あげてますか?

1日2回だったり3回だったりするならば、1回はお休みしましょ。

子供のためにやってあげるって考えを辞めると気持ちが楽になりますよ。

あくまでも育児はママの人生の一部なので、全てではないです。

イライラしたり、怒鳴ったり、
母親失格かも、向いてないかもって思うのはママがここまで頑張った証だと思うので、けして自分をせめる事なく、休める時は休みましょ。

  • パナマからのはじまり

    パナマからのはじまり

    1日三回です、10ヶ月までは160~200gを完食していて、ミルクを飲まなくても平気でした

    夜間授乳してるので、明日から朝の離乳食辞めてみようかと思います

    • 11月2日
deleted user

毎日おつかれさまです😌

離乳食遊びだしたら
切り上げちゃって良いと思いますよー!

夜起きていられるのはお辛いと思うので
危ないような物置いといてなければ
放置で良いと思います🙂

りり

私もよく子供ブチ切れてます🤣!
ご飯の時間1番辛いですよね...
ご飯は全然食べてなくてもあそび始めた瞬間終了にしてます!

チョコミントさんっとってもいいお母さんですね!私は疲れるので全然頑張って食べさせたりしてないですよ!

みあ

ご飯しんどいですよね😭
汚れるし時間かかるし💭
うちの子も最近飲み物を口からビシャビシャ出すのがマイブームで着替えも床掃除も普通に面倒臭いし辞めて!って思っちゃいますよ😭😭

夜は寝たフリしてスルーしちゃいましょ😵‍💫!
ずっと起きていたら疲れちゃいますし適度に休んでください😢

ハッピー

私も1人目の時はかなりイライラブチ切れてました。
今も上の子の色々にブチ切れ今日も怒鳴りました。。。
下の子もビックリして、、、

反省というか、こんな怒りたくないのに!!て思っちゃいますよね💧
離乳食もきちんと食べさせなきゃとか思っていたので、その分更に思う通りにいかないとイライラして💧
寝不足もホントきついですよね。。。
向いてないとかないですよ!!
可愛いところもたくさんあると思うし、頑張って乗り越えましょー😣

はじめてのママリ

うわ!!!めっちゃわかります!月齢も一緒ですね👶
うちも10ヶ月まで200は完食していてミルクも飲みませんでした。が、同じくここ最近口の中のご飯を指突っ込んでくちゃくちゃしたり、周りに置いてあるものとか興味があるともう集中力0です。私も、もういい加減にしてよ!!!!と朝から大声出しちゃいました🥲
朝も子供のペースに合わせて起きて(5時半)お腹すけば子供のペースでって本当本当に疲れますよね。うち、デザートの時だけ大人しく座って食べてて、知恵がついたなー。って真顔であげました。なんかすごーーーく共感できます😭