![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子が生後2週間から反り返りが強く、不安に感じています。新生児期の反り返りの原因やその後の成長について知りたいです。
生後27日の男の子を育てています。
3506gとやや大きめで産まれてきました。
生後2週間あたりから反り返りが強くなり気になっています。
横抱きをしても足を伸ばして反り返り(眠い時空腹時は涙を見せて反り返りますが、満たされてると泣かずにいきなり反り返ります)
オムツ替えの際なども空腹であると反り返って足の力でどんどん上に移動することをあります。
調べると脳性麻痺や自閉症と出てきて不安になっています。
新生児の頃からの反り返りは何か原因があるのでしょうか。また新生児期に反り返りがあってもその後なくなって順調に成長することはありますでしょう?
- 初めてのママリ(2歳4ヶ月)
コメント
![HA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HA
6ヶ月の息子がそうでしたが、ただ単に縦抱っこが好きなだけでした😂
今のところ問題なく成長してくれてます!
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
過去の質問にすみません
いま、息子が全く同じような状況です。
その後、発達面がどうなっているか差し支えなければ教えて頂けると幸いです。
-
初めてのママリ
はじめまして。コメントありがとうございます♪
その後、息子はそり返りが気になることなく順調に成長しています。しかし、今は今で気になることが出てきてまだ1歳4ヶ月の為、自閉症かどうかははっきり大丈夫なのかは分からない状況です😭- 3月6日
-
初めてのママリ🔰
お返事ありがとうございます
やはり一つ解決したら新しく不安なことがでてきますよね
もう一つすみません
そり返りが落ち着くようなにか対策などはされましたか?- 3月6日
-
初めてのママリ
対策などは特にしてませんが、1ヶ月検診が終わってからお散歩でエルゴを使用するようになってから落ち着いたような…?
首が座ったらすぐに縦抱きしていたので、それからはもう全く気にならなくなりましたよ😊- 3月7日
-
初めてのママリ🔰
参考にさせていただきます
ありがとうございます!- 3月7日
初めてのママリ
縦抱っこする際は、首を後ろにしませんか?😿
HA
最初はよくやってましたが、抱っこ紐とかで抱っこしてるうちに段々やらなくなってきた気がします…!
曖昧ですみません😿
初めてのママリ
ありがとうございます!