![nyam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
哺乳瓶の乳首サイズについて悩んでいます。訓練用乳首から普通の乳首に変えたら飲む時間が長くなり、吐き出してしまいます。どうしたらいいでしょうか?
【哺乳瓶のちくびのサイズ】
一ヶ月半の男の子を育てています。
昼間は直母プラス搾乳した母乳、
夜間 夕方から明け方の夜間は粉ミルクです。
量は100cc-120ccです。
■夜間の哺乳瓶で飲むミルクの時間について
産まれたての頃、直母では飲んでくれなかったので、哺乳力を鍛えるため、桶谷式授乳訓練用乳首を使っていたのですが、哺乳瓶でミルクを飲む時間が40分ほどかかってしまいます。
もう直母で飲めるようになったので、訓練用乳首は卒業しようと、ピジョン母乳実感のSサイズ丸穴を購入しました。
勢いよく飲むので
時間が短縮するかな…と思ったら…
3口くらい吸ったところで口から少しあふれてきて、むせて乳首を吐き出します…
吸っても少ししか出ない訓練用乳首に慣れてしまったから、訓練用乳首に戻すか、
もっとたくさん出るYタイプやクロスカットの乳首に変えるべきなのか迷っています。
または、丸穴に慣れさせるべきか…。
訓練用乳首から卒業させたママさん、こんな悩みございませんでしたか?
よろしくお願いします。
- nyam(8歳)
コメント
![瑠*楓 2児 mama♡⃛ೄ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
瑠*楓 2児 mama♡⃛ೄ
訓練用を使った事ないのですが..
Yやクロスは出すぎてむせて大変だし
飲みすぎてしまう可能性があるので
SSの丸穴を試してみてはどうでしょうか?
新生児用のやつです!
もうすでに使ってたらごめんなさい🙏
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
訓練用使ったあとは新生児用から使いましたよ(^^)
訓練用より沢山出てくるから飲み込むのが間に合わなくて溢れたりむせたりしてるので沢山出るタイプではなく新生児用にしたら大丈夫だと思います!
-
nyam
ありがとうございます!
勘違いしてました!間に合わなくて溢れてたんですね!てっきり吸う力が強くなったのかと思ってしまいました。過信ですね…成長は、焦ってないので、ゆっくりいきます。まずはSSで!- 12月22日
![ぽこた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこた
まさに桶谷の母乳相談室からSに替えたらむせ返ってしまって上手く飲めませんでしたので、上の方も仰ってるようにSSの丸穴で少しずつ飲ませました。
溢れそうになったら離して、を繰り返したら慣れたようで、今はSサイズで飲めています(^ ^)
-
nyam
ありがとうございます!
ご経験談、役立ちます!
桶谷式で上手に飲むので、勘違いして、もう哺乳力ばっちりかと思ってしまいました。助かりました!- 12月22日
nyam
ありがとうございます!
新生児用ちくび持ってます!
Yタイプより、SSなんですね。
哺乳の勢いが強すぎるのかと勘違いしてました。SS試してみます!