※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
お金・保険

電気会社の契約場所と毎月の電気代について教えてください。毎月45000円の電気代が高額で困っています。

みなさん、電気会社はどこで契約していますか?
差し支えなければ毎月の電気代と賃貸か一軒家かも
教えていただきたいです💦💦

毎月45000円ほど電気代を払っていて
参ってます😢

コメント

ママリ

電気だけで4万超えですか?!💦
au電気で真冬真夏でも15000円ぐらいです

deleted user

え?電気代だけで4万ですか?
四国電気です!
高いときで17000円です🙄

むちママ

高くて大変ですね💦寒い地域だと暖房費でそれくらいいきそうですが。
うちは関東南部の一軒家で、10月は8000円くらいでした。また売電で3000円ほど売り上げがありましたので実質5000円くらいでしょうか。
契約は買電も売電も東京電力で、太陽光パネル、蓄電池ありです。

ゆでたまご

45,000円ですか!?💦
それは参りますね💦

我が家は今年の夏、1番電気代かかった月で13,000円でした!
東京電力で一軒家です!

ママリ

うちは持ち家ですがエネファームのおかげで月1000円です😊
ガス代が、5000円程上がりましたが…😅😅

🍠

オール電化なので東京電力しか対応してないみたいで選べず東電です!戸建てです。
賃貸にいた時はソフトバンク電気で毎月5000円台だったのにオール電化になって東電になったら1万5000円内です😭

ママリ

オール電化ですか?それでも4万超えは高いですね😂
うちはマンションで乾燥機やエアコンなど気にせずガンガン使って全く節電してませんが、電気13000円、ガス7000円ほどです。ちなみに電気ガスともに東京ガスです。

deleted user

それは高いですね。
太陽光があるので3000-10000円です。
太陽光がなくても10月は7
6000円ほどの使用量です。

戸建てで中部電力で契約しています。

はじめてのママリ🔰

関西電力、戸建、太陽光なしで、夏の多い時期で13,000円でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オール電化ではないです。

    • 11月2日
ポポラス

それだけ高いのは、新電力の市場連動型プランとかですかね。安い時は安いけど、今みたいに市場価格が高いと爆上がりします。
関西電力、オール電化、はぴeタイムR(23時〜7時が安いプランです)

だいたいですが、8000〜1万で売電とトントンなので実質ゼロです。
戸建の蓄電池太陽光ありです。

電気代上がってますよね。9月より10月の方が使用量少なかったですが、請求は10月の方が上回りました。

deleted user

auでんきで先月は3000円でした🙌🏻
専業主婦テレビつけっぱガス併用です!
1番高い夏冬でも8000円でした!

はじめてのママリ🔰

賃貸住みの中部電力で夏冬は2万5千円前後
春秋は1万〜1.5万円前後です!

4万5千円はおかしいと思います
電力会社と消費者センターに相談した方がいい思います!

A ⸌⍤⃝⸍

北陸電力で先月は19000円でした🥹❤️
賃貸で、オール電化では無いです💦

deleted user

北海道電力で月4000円です
賃貸でオール電化じゃないです😂

うさぎ🔰

一軒家で、都市ガスと電気をエネオスで契約してます。
電気だけだと、今年の夏場は1.6万で、先月は9600円でした。
犬がいるので基本的に夏と冬は冷暖房つけっぱなしです。

おブス😁

うちは、賃貸で東京電力管内の日ガス契約ですかねー🤔
電気とガスで15000円くらいです!