
赤ちゃんのお風呂上がりの湿疹について病院受診が必要でしょうか?
赤ちゃんのお風呂上がりの湿疹について。
生後8ヶ月の赤ちゃんを育てています。
最近寒くなってきたので、以前よりも頻繁に湯船に入れるように
なったのですが上がってくるとお腹や背中口周りに赤い湿疹が
目立つようになりました。
はじめはアレルギーかな?と思ったのですが、新しい食材を
食べているわけではなく、シャワーのみの時は出ずに
湯船に浸かったときだけに出ます。
このような湿疹は病院を受診した方が良いのでしょうか?
教えていただけると幸いです😣
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)

退会ユーザー
うちの子も結構出ますよ!
病院は行ってないです😊

はじめてのママリ🔰
つい最近皮膚科に行ってきました!
1歳1ヶ月の子です!
冬になると乾燥がひどくなるのか
我が子もお風呂から上がると多分同じような感じになります!
たぶん、乾燥だと思います!
プツプツというより
写真のような感じじゃないですか??
これがほっぺの高い位置と背中にできてたので
皮膚科で診てもらったら
乾燥って言われました!
プロペトという保湿剤をもらいましたよ!
ひどい場合だと恐らくステロイドが入った軟膏で
ロコイドとキンダベートなどが処方されると思います☺️
ちなみに
お風呂は短時間でちゃちゃっと
なるべく湯船に浸からない
お股、ちんちん、お尻の穴以外は
お湯を当てながら手で流す程度で良いと言われました!
赤ちゃんのうちはなるべく早く皮膚科に連れてってあげないと
アトピーになりやすいみたいなので
皮膚科に連れて行ってあげるのが良いと思います✨

りー🐣
寒くなってきてどれぐらい着せたらいいのか分からなくて、着せすぎて汗かいて汗疹が出来てるのかもしれないですね💦
もしなかなか治らないようであれば小児科か皮膚科に行ってお薬貰い行くといいかもしれないですね(^^)
私も少し汗疹や湿疹が出た時、丁度予防接種の時で一緒に診てもらい薬貰ってます!

chaki
冬になると保湿大変ですよね😭💦うちも敏感肌で湿疹でやすいタイプなので今は念入りに保湿しています。
湯船などであったまると反応して赤くなりやすいみたいですよ💦お風呂の後にクリーム塗る時に赤み具合を確認して寝る前にもう1度確認して赤ければ皮膚科を受診した方がいいみたいです。
赤みがでてる時はその分肌も弱って反応してるみたいなのでいつも以上に保湿するといいと聞きました!
うちも今はローション、クリーム、プロペトを塗っています!赤みでてないですよ!

まる
赤くて小さいブツブツだと汗疹、表面がテカってたりカサカサしてるのはお湯が熱すぎや乾燥、蚊に刺されたような赤い盛り上がりやまだらは温度差かなと思ってます😳🌟

はじめてのママリ🔰
まとめての返信になり申し訳ありません
たくさんのお返事ありがとうございます😭
皆様に教えていただいたこと旦那ともシェアして、今後気をつけていこうと思います
ありがとうございました♡
コメント