※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
妊娠・出産

11/1の誘発分娩が失敗し、再度の誘発が決まりました。上の子や早く退院したい気持ちと不安があります。同じ経験の方いますか?

弱音になっちゃうけど、吐かせてください‥

11/1の誘発分娩のため10/31から入院して、
夜中の3時から陣痛らしきものが来て陣痛室に移動し
分娩準備もした中で陣痛が遠のいたので一旦寝て
元々誘発する予定だったので、誘発開始までゆっくり休んで9:30から点滴の促進剤とバルーンをしたものの
子宮口の開きも悪く、赤ちゃんも降りてこなくて
結局、17:30には点滴も切って一旦休むことにしました。

つい最近も陣痛がきて2日入院したのに、陣痛が遠のいて無くなってしまったのもあって
今回もまたか‥と気分落ちてます。😔

陣痛はしっかり来て痛過ぎて今日産まれるもんだと思ったので、ショックで今も涙が止まりません。

予定変更して11/4に2度目の誘発をする予定ですが
上の子の事も心配だし、会いたくて寂しくて
早く産んで早く退院したいです。

促進剤して、また産まれなかったら‥と不安でいっぱいです。同じような方いますか??

コメントよろしくお願いします😣😣

コメント

はじめてのママリ🔰

明日で40wの経産婦です!
お気持ちわかりすぎます🥲

私も38wで誘発分娩のため入院しましたが、促進剤が効いてお腹は張るけど子宮口も開かないしおりてこないしで、一旦退院しました💦

このままいくと来週にはまた誘発分娩で入院だなと覚悟しています。。

本当早く産みたいですよね😣😣

  • ゆん

    ゆん


    うわ同じ過ぎて、私だけじゃないと思ったらなんか勇気出てきました😳

    心のどこかで誘発したら確実に産まれると思ってたし
    経産婦は早いからと言われ過ぎて余裕をかましていました😩

    私は病院が帰してくれないので4日までずっと入院ですが、
    はじめてのママリさんが無事産めるように祈っときます‥👶
    お互い出産報告できる日を🌷

    • 11月1日