友達からの嫌がらせで幼稚園に行きたくない息子。先生には伝えた方がいいか悩んでいます。どう伝えるか迷っています。
年少です。
仲の良い友達からうんちと言われる
息子の名前を別の呼び名で呼ばれる
のがやだ、怖いみたいで幼稚園に
行きたくないと言ってます。
先生はそれを把握してるみたいで
その子たちに怒ってくれてるみたいですが
そのことをわたしからも言えた方がいいですか?
遊び半分で言ってるのもあるし
子供同士だしそんなことよくあることだよなぁ
と思いつつ夏休み明けから登園渋りしてて
このことが原因なのかはわかりませんが
もしかしたらそうなのかも知らなくて。
担任または副担任には
なんと伝えた方がいいですか?
前に個人面談あったときに担任には
お友達とのトラブルはよくあることで 〜
みんなそうやって成長していくみたいな
感じのこと言われたので行っても意味ないですかね💦
- はじめてのままり🔰
コメント
ママリ
元幼稚園教諭です!
みんなそうやって成長していく〜とおっしゃるなら、その出来事の中で自分の気持ちを言葉にしたりする仲介をしているということなのでしょうか?
年少さんですし、トラブルはもちろんあると思いますがそこで子どもの気持ちを汲み取って仲介に入り、解決に導くのは担任の力量だと思います、、。
「子ども同士のことですが、園に行きたがらないところまで本人は嫌がっている為、様子を見ていただけますか?」と伝えてもいいと思います!
はじめてのままり🔰
年少向きの先生ではないためそこまでしてないかな?というふうに思います💦
ただ悪いことは悪いいけないと
叱るくらいだと思います。
なんかあんまり聞く耳持ってくれなくて嫌になるんですよね、、さっさと話切り上げようとする感じで💦寄り添ってくれず。
それって園生活普通に楽しんで遊んでたら先生も特別様子見る必要なしになるんですかね?
ママリ
恐らくそこまで大きなこととしっかり捉えられてないんだと思います。
そういった先生の場合は、主任等の上の先生に相談するのも手だと思います!
私の場合は、本人が園生活を楽しんでいてもお家で不満を伝えているなら、それは安心できるお家で言えた本心なんだと捉えて、園ではこういうふうに楽しんでいますっていうことを時間かけて伝えていきながら、その問題となるトラブルは繰り返されないように対処していました。
正直この業界だと、「子の保護者は細かく言ってくるからよく様子見ていこう」「この保護者は大丈夫」って言うのもあるので、少ししつこく、口うるさく伝えてることで「気をつけよう」と思ってくれる方もいます😅
はじめてのままり🔰
と思います。そこに勤めて長くて60代くらいの担任だし気が強くて言い方もきついんですよね。
わたしもメンタル弱いのでなかなか相談もできず。
あとは歴が長いので上の人との仲がどんな感じか気になってなかなかいうことができず。
なるほど😮💨やっぱり少しうるさく言った方がいいんですね。
なんでも愛想よく振り撒いてしまうので良くないところでもあります😢