
コメント

退会ユーザー
上2人までは2週間健診が任意だったので行かなかったのですが3番目の子から必須になってて行きました😅
うちの病院の場合はK2シロップ(3ヶ月まで週一回飲ませるため)を2週間健診で持ち帰るのと自治体で2週間健診の補助券があるのとで必須みたいでした🖐
退会ユーザー
上2人までは2週間健診が任意だったので行かなかったのですが3番目の子から必須になってて行きました😅
うちの病院の場合はK2シロップ(3ヶ月まで週一回飲ませるため)を2週間健診で持ち帰るのと自治体で2週間健診の補助券があるのとで必須みたいでした🖐
「睡眠」に関する質問
精神科に入院したいのにできません。希死念慮があるので入院と言われました。ただ、下の子が完母で哺乳瓶拒否なためミルクが一切飲めません。 入院したとしたら乳児院とかで預かってもらえるのかと思ったら身寄りがない人…
産まれて9日の新生児が居ます。 現在混合で育てており、7ヶ月頃に保育園預けたいので 混合完ミにしていきたいと思っています🥺 通常母乳各5分+ミルク40~60mlで落ち着いてますが まずこの量で足りているのかが不安です😥 ス…
むずむず脚で眠れません、、😭 妊娠前からときどきむずむず脚の症状があったのですが、妊娠後期になっていよいよ症状が悪化して睡眠がなかなか取れなくなって来てしまいました。 幸い(?)切迫早産の自宅安静で予定より早…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
必須のところもあるんですね!
うちのとこは、産後うつ予防のために助産師さんに相談がメインで、あとは体重測定するくらいらしくて、それで5千円って…!!って感じです😂
任意なら行かなくてもいいかなって思ってます。
ありがとうございます😊