※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

産休、育休中に副業をしている方、されていた方いますか?副業の収入や活用サイトを教えてください。

産休、育休中に業務委託という形で副業されてる方、されてた方
いらっしゃいますか?🥺

差し支えなければ活用している(していた)サイト、
副業のみの月の収入を教えていただきたいです☺️💓

コメント

はじめてのママリ

私も旦那もそれぞれしていましたが、
サイト活用ではなく元々やっていたor元々繋がりあった人からの仕事でした!

フリーランスとして単発案件ではなく、業務委託で長期となると、
サイト経由では仕事の選択肢がかなり狭まるし条件が合わないことが多いとエージェントに言われました🥹

旦那は24万で、私は10万から13万くらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    参考になる情報、ありがとうございます☺️💓

    ちなみに月80時間内であれば10万稼いでいても
    育児休業給付金の金額や、税金の免除は変わらないものなのでしょうか?😶

    • 11月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    元のお給料次第ですね💦
    支給の最大が
    元の給与の80%-給与の残り
    なので、
    私は半年(何もしなければ50%)から始めて元の給与の30%程度を狙ってました!
    これを超えると支給額が減額されちゃいます😭

    私の場合は元の給与が43万くらいだったので、
    10万はいいけど、13万超えると減額でした

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご返信ありがとうございます☺️

    元の雇用先ではなく、ほかのところでの収入なので
    時間による支給額減額はあるものの
    収入による支給額減額はないという認識なんですが、
    違ったのでしょうか😶???
    協会けんぽに問い合わせたほうが確実ですかね😅笑

    税金の件は、給付金は非課税、
    副業収入は課税ということで解決しました☺️💓

    • 11月2日