※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上の子を一時保育に預けるのは可哀想か悩んでいます。自宅保育か園か、どちらが良いか考えています。

産後1ヶ月、上の子を一時保育に預けるのは可哀想なことですか?また、産後利用されていた方はいつ頃から利用頻度を変えられましたか?

上の子を週に2、3回一時保育に預けているのですが、赤ちゃん返りとイヤイヤ期なのもあり、先生に引き渡すときに泣いたりぐずったりすることが多くなりましました。母に上の子の様子を聞かれたので上記のことを話すと、可哀想だし私も元気で余裕がありそうだから一時保育は辞めて自宅保育したらと言われ何だか腹が立ってしまいました。

私も上の子に対して申し訳なさはあるのですが、きょうだいの育児にまだ慣れておらず、イライラやしんどさを子どもたちに向けないように生活するので精一杯です。イライラしている母親と一日過ごすより園で先生や同年代の子たちと過ごす方が子供にとってもいいのかなと思っていたのですが、何だか悩みます。

長文ですが、色々とお話が聞けるとうれしいです。

コメント

もんすたぁ

主様の気持ちとてもよくわかります。本当に本当に、毎日お疲れ様です…!

1ヶ月の子の方を預けるわけにはいかないので、どうしても上のお子さんを預けるようになっちゃいますよね。イライラして上の子にあたらないように…本当にわかります。

でも、もしかしたら上のお子さん、大袈裟に言えば自分が『いらない子』って思ってしまってないかな?と思ってしまいます。泣いて気持ちを表しても、優先されるのは下の子で…だからもっと構ってほしくてイヤイヤとかグズグズが酷くなるのかな…?と。
なんでこう思うのかというと、我が家の5歳にもなる息子がそうだからです。。もちろん年齢が違うので全く同じでないのはわかりますが、息子は言葉で伝えてきます。『弟の方が可愛いんでしょ』『僕はいらないんでしょ』と。
どうしても下の子を優先してしまう、注意するのも上の子になってしまう…どうしてもイライラをぶつけてしまう…。だから出た言葉なんだと思います。。

お母様がそう言って、相手をできるのであれば、下の子を見てもらって、主様は上の子の相手をしてあげた方がいいとは思います。ただ、本当に寂しいだけなんじゃないかな…?と。

一時保育については私は大賛成です。預ける場所があるなら預けるのが悪いとは全然思いません!主様の息抜きも大事だからです。子供も泣くのは最初なだけで、案外コロッと気を直して楽しく遊んでると思いますよ^^

自分語りが長くなって申し訳ないです🙇‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。なかなかお礼をお伝えできず、申し訳ありませんでした。

    上の子中心の生活で下の子にほとんど構ってあげられていないので、一時保育に行ってくれると下の子に集中できるという気持ちがあって、そういうものが伝わっているのかもしれないです。もちろん、どの子も可愛いのは変わりないので、早くこの生活に慣れるように頑張ります。

    • 11月8日