![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
多嚢胞でも自然と排卵する場合がある、ということだと思います。
生理不順でなければ、きちんと毎月排卵してるってことだと思いますよ。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
多嚢胞であることと、卵胞が育つことは別問題です。
多嚢胞でも普通に卵胞が育って自力排卵する人もいます。
でも多嚢胞は多嚢胞です。
-
ぽん
ありがとうございます。
そうなんですね💦
不妊期間が長いので、多嚢胞以外の問題もありそうですね😢- 11月1日
-
ママリ
多嚢胞の人って卵子の質が悪いことが多いんだそうです。
だから自力排卵したとしても、多嚢胞ではない人と比べて妊娠確率が低いそうです。
育つのに時間がかかった卵胞や、小さすぎる卵胞での排卵、逆に大きすぎる卵胞での排卵だと妊娠率が低くなることがわかっているので、
多嚢胞の人は自力排卵するとしても育つのに時間がかかることが多いので、それを解消するために排卵誘発剤を使うことが多いようです。
D10で18.1mmだとそのまま育って排卵すると、卵胞が大きくなりすぎての排卵もありえそうです。
その場合はそのせいで妊娠率が低いということになるのかと思います。- 11月1日
-
ぽん
詳しくありがとうございます。
今日、主人が夜勤のため、タイミングが取れないので、HCG注射打たずに明日タイミング取ってください、とのことでした。
このまま大きくなってしまったら、卵子の質が悪いということなんですね。打ってもらって、タイミングとって、排卵が1番理想ということですね😢😢
過去にD11で23mmの日もありました(排卵誘発剤内服)。これは大きすぎたのでしょうか?- 11月1日
-
ママリ
排卵誘発剤を内服すると卵胞は普段より大きくなることが多いので、
その場合は大きすぎると質が悪いとはなりません。- 11月1日
-
ぽん
そうなんですね…明日人工授精スキップしましたが、水曜日だと予定が合い人工授精の予約入れても、もう排卵後の可能性ありますよね😔そして、排卵誘発剤使用してないので、もし排卵前だとしても質が悪いかも…ということですよね。- 11月1日
![てて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てて
卵管造影や子宮鏡検査はされましたか☺️?
排卵はされていても卵管や子宮に問題があるとそれも不妊の原因になるので出来る検査は全部やりました🤣
-
ぽん
ありがとうございます!
卵管造影、子宮鏡検査はしてません💦
先生に言われるがままな感じです。
検査しないのは何か理由があるのかなーと思いながら…😢
ててさんはご自身から検査希望しましたか?- 11月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも多嚢胞だと言われましたが、個性と同じで治療しなくて良いと言われました🤔希望あれば排卵誘発剤を使ってもいいけど子宮内膜が薄くなる可能性のデメリットもあるし特に必要ないから使わなくていいとのことで、タイミング指導のみでした。
先生によって方針が違ったり何が正解かわからないですよね…
ぽん
ありがとうございます。
毎月排卵してる可能性あるんですね💦
それで不妊期間が長いと他の問題もあるってことですよね😭😭
はじめてのママリ
恐らくその可能性が高いですね。
ぽん
先生に言われるがまま動いていて、先が見えなくて怖いです😔不安になりますね💦
はじめてのママリ
もうなんだか成り行きになっちゃいますよね。
待ち時間が長いわりに淡々と作業のように終わりますしね。
先が見えない怖さもとてもよく分かります。
ゴールが見えないからこそしんどいですもんね。
あまり無理しないでください。
時には好きなもの食べてリラックスして下さいね。
ぽん
ありがとうございます😭😭
本当に先生さっぱりしすぎてて、受診して一言話しただけで終わってしまった日もありました。本当に経験した人にしか分からない辛さですね💦
明日、人工授精をスキップしたのですが、水曜日なら都合つく場合、はじめてのママリさんならクリニックに相談したりしますか?(先生は明日排卵だねって言ってましたが…)そういう経験ありますか?
はじめてのママリ
あります、あります。
一方的に話されてこっちが話す間もなく「はい、次の方〜」と言われたり。
水曜日に行って何の相談をされるのですか?
予約以外の日に行ったことはないですが、聞きたいことがあって電話したことは何回もあります。
ぽん
先生は多くの患者さんを抱えていますもんね💦クリニック変えたりもしましたか?
明日もう一度受診?して、水曜日人工授精の予約入れてもらえるなら、可能性あるかな、、と思いまして😢😢
はじめてのママリ
1人目が同じ病院で授かったのと周りでも有名なくらい評判のあるところだったので、その勇気はなかったです。
なるほど、それなら人工授精の相談もしてみます。
少しでも可能性あげたいのでって。
ぽん
そうなのですね🥺!
私の通ってる病院もそんな感じなので、変えるとなると結構遠くまで行かないといけなくなりそうです😔
電話して聞いてみますか?それとも直接受診しちゃいますか?
はじめてのママリ
子どもが1人いて遠くまで通うとなると、治療に加えてそこの労力も加わってきますもんね。
電話で聞いても排卵など直接みてもらわないと先生も判断できないかと思うので、明日受診して相談してみます。
二度手間にはなっちゃいますが、もしやるとなったら精子をもっていったりしないといけないので。
ぽん
そうなんです💦月に何回も行くので大変ですよね。お子さんお2人ですか?治療期間長かったですか?😭
なるほど…だったら受診しちゃったほうがいいですかね😢なんで来た?みたいにならないですかね🥲なるか…そりゃなるか…。
二度手間でもまだ近い方なので、可能性あるなら全力でやります🫡
はじめてのママリ
病院の隣がイオンだったので、子連れの時はいつも待ち時間にイオンに連れて行きお昼を食べさせたり、少しだけゲーセンで遊ばせたりしてました。
2人いて、2人とも治療しました。
2人目に至っては体外までいきました。
そして2人目が欲しいと思い始めてから3年以上かかってます。
いやいや、なりませんよ。
こっちは少しでも可能性上げたいですからね。
それも分かってもらえるはずです。
はじめてのママリ
あと言い方が変かもしれませんが
病院も実績は欲しいと思うので
1人でも妊娠してもらえたらそれは実績に繋がるので
人工授精したい、と言っても「なんで?」とはならないと思います。
ぽん
イオン助かりますね🥺
待ち時間長いと時間が子どもつまらないし暇だろうし…半日持ってかれたり、ごめんねってなります😔
3年…長いですね。
私ははじめて、数ヶ月…授かれるならなんでもいいから早くしてほしいって気持ちが強いです。
ありがとうございます!
そう言ってもらえると行く勇気が出ます🥺明日、診てもらって排卵後だったらそれはそれで諦めて、ってことですよね。うまくいことを願いたいですが、今日は今日でタイミング取れないのでモヤモヤ😶🌫️うまくいかないことだらけです。
はじめてのママリ
3年と聞けば長く感じますが、私自身もう病院に通うのが日課になっていたのであまり自覚はありませんでした。
でも上の子が5歳で6学年差なので本当はもう少し歳の差を縮めたかったですが…
3年間タイミング法で粘って、1回目の体外で授かった形になります。
なので私は体外オススメしますが、やはり行く回数が増えることの労力や金銭面を考えても一気にハードル上がるので簡単に「いいですよ」とは言えません。
タイミングとりたい時にとれないのも2人目となると尚更ですよね。
そこでモヤモヤするのも分かります。
ぽん
そうですよね…私も今の歳の差でもうすでにそのくらいあいてしまいます。もっと早く受診していればよかったな、と後悔ばかりです。
体外受精希望はご自身から伝えましたか?
子どもが寝た後にしかタイミング取れないのも気になります😭
はじめてのママリ
私も思いましたよ。
1回でできたので、もっと早く体外に踏み切っていれば歳の差も縮められたんじゃないかって。
呑気にタイミング法で粘らなくて良かったんじゃないのって。
それを言ったら「そんなことない。良いタイミングで来てくれたってことだから。」と旦那に言われました。
2年目から病院で体外を勧められて旦那に「いや、まだ大丈夫。タイミングでいい。」と言われてましたが
娘が5歳を迎える直前に「今妊娠しても6学年差。そろそろ体外本気で考えてみようか。」と言われたので一気に進めました。
旦那も早く欲しかったみたいです。
うちも夜勤があったり、仕事の休みが合わなかったりでどうしてもタイミングがズレてしまうこと多々ありました。
そんな意味で体外はタイミングとか関係ないので、そこはまだ楽に思えるかもしれません。
究極ですがヤラなくてもいいので。