※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーやん
ココロ・悩み

友人との関係に悩んでいます。距離をとりたいが、連絡が来る。無視しても通知が。縁を切りたいけど、これでいいでしょうか?

友人について相談させてください🙇‍♀️

友人は、未婚・実家暮らしです。
短大時代の友人なのですが、
当時から優柔不断な場面があり、
泊まりで遊びにいく予定を立てているにも
かかわらずいく前日に、
やはり行かないなどという友人でした。
そういう部分が、
コロナ禍に入ってからもあり、
誘ってくるが、結局
コロナ増えてるからやめとく、などが増え、
私は、連絡を取るのすらもしないようになりました。
ですが、
妊娠を知ったのか、連絡してくるようになり
赤ちゃん産まれたらアンパンマンミュージアムいこうよ、
など連絡がきたり、
少し返事を返せず、既読で置いてしまっていただけで
すごく機嫌を伺いにくるようになり、
正直、こちらは家事もしているし、
妊娠中でしんどいのもあり、
もう関わっていくのが嫌になっています。
最近は既読もつけず、連絡をおいているのですが
それでもけっこうな頻度でラインの通知はきますし
別の友人伝いに返信を催促されることもあります。

これから出産も控えておりますので
変なストレスをかけたくないので
縁を切りたいなあとも感じるほどです。

そっと、このまま
ラインなど返さず
距離をとっていけると思いますでしょうか??

このような、質問で
すみません🙇‍♀️

コメント

mari

例え妊娠していなかったとしてもルーズな友人とは友人でいられません😭
決定的な何かをされたわけじゃないと、ハッキリ拒絶するのも難しいですもんね💦
私も同じように距離をとっていくと思います🥲

共通の友人から返信を催促されるのであれば、「こんな理由があって私は距離をとりたいと思っているから…」という旨だけ伝えておきます🤔

  • ちーやん

    ちーやん

    ご意見ありがとうございます!
    やはり、なかなか難しいですよね😓妊娠前までは、ギリギリ耐えていたのですが😓

    返信も大事な内容などならいいのですが、なんて返事をすればいいかわからない、言い方悪いですが返事する必要のない内容が送られてくるばかりなので、返事をしていないんですが😓
    次催促あれば、伝えてもらおうと思います☺️!

    • 10月31日