※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とみー
妊娠・出産

22日に無痛分娩で3300g越えの女の子を産み、会陰切開後の痛みが消えず、熱が出て再入院。助産師から会陰を縫い直す提案があり、麻酔は背中から入れるのか知りたい。

22日に3300g越えの女の子を無痛分娩&会陰切開で産みました。会陰を縫い直し提案されています。
ロキソニンをずっと飲んでも今になっても会陰の痛み後消えず、座るのもトイレに行くのも一苦労…思うように動けず度々泣いている日々です。
29日の夜に38℃の熱が出てつぎの朝産婦人科に行き、また入院になりました。尿が上手く出ないことで只今点滴投与され入院中の中、助産師さんが股の傷を見てこれはひどいから縫い直ししてもらった方がいいと提案されていました。痛すぎてトイレ全然行けなかったでしょ??って理解してくれました。麻酔ってまた背中から入れるやつなのでしょうか?されたことある方、知ってる方教えて頂けたら嬉しいです。

コメント

ママリ

会陰の縫直しだけなら局所麻酔なので、
背中からじゃなくて陰部に注射だと思いますよ。

  • とみー

    とみー

    ありがとうございます🥲

    • 10月31日
🐶🐨🐘‎🐕🐯

私は麻酔が怖いので
全身麻酔にして!と
お願いして点滴から
入れてもらいました!!
縫い直しではなく
産後の処置ですが😊!

  • とみー

    とみー

    ありがとうございます😭

    • 11月1日
ちゃめ

会陰の縫い直しなら局所麻酔なので、縫うところの周りにチクチクと何度か刺す感じだと思います!

  • とみー

    とみー

    ありがとうございます😭

    • 11月1日