※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

五歳の子供がトイレに行くことができず、オムツを履かせている状況で悩んでいます。他の方の体験談を聞きたいそうです。

五歳児のオムツ着用について

五歳のお子さんがいる方に質問です。
毎日、失禁なくトイレに行けてますか??
今年、年中になる長男はとにかくあまりトイレに行きません、、。
ギリギリまで我慢します(>_<)
夏までは、普通の下着を履いておりたまに、おしっこを少し漏らすくらいでいけてました。
段々、寒くなってきたこの頃、保育園の制服のズボンが尿失禁しており、それが数日続くことがありました。
トイレには早く行くようにと、伝えてますが何回も繰り返すので、毎日洗うのも面倒になりもぅ普通の下着は止めてオムツを履かせてます(*_*;
いつになったら、失禁せずにトイレに行けるようになるか心配です。。皆様の体験談を聞かせて貰えたら嬉しいです(>_<)

コメント

ここ

5歳の娘は失敗なくトイレに行けています。
3歳の息子も最近は失敗していません。

2人を見ていると息子のほうが間隔が短く漏れる漏れる!と言いながら行くとこと多いです💦
外出先だとそれだと困るよ、早く行くんだよとよく伝えています。
男の子だからおしっこ行きたくなる感覚が鈍いんですかね😂

逆に娘は7,8時間行かなくても平気なときもあるくらいです😅

  • るる

    るる

    そうなんですね!
    女の子と男の子では、やっぱり違うんですかね?笑
    私も、何回もトイレに行くようには言ってるんですが男の子だから鈍いのか(*_*;
    困ったものです(-_-;)

    • 10月31日
k

5歳3ヶ月の男女双子が居ます👧👦
保育園です。

ふたりとも夜も含めてずっとパンツで特に失敗はないです。
娘のほうが水分を取らないこともありトイレ感覚は長めです🚽

どちらがより漏らさないか?というと、これまでお漏らし(ちょびっと出ちゃった!も含めて)が少ないのは息子です!

あいう

失敗はないですね…
うちも全然トイレいきません。面倒くさい〜とか言ったりさします。
寝る前の19時(土曜日)にいき日曜日は14時にはじめてトイレいきました。
間隔が長いのとめんどくさがり屋だから一日中家にいたら3回いくかな?って感じです。

外出先でもギリギリにしかトイレ行く!もれる〜って言わないですが、お会計してたりですぐに抜けれない場合は、あと3分我慢して!とか言えば我慢できるから、もれるギリギリではないのかな?って勝手に思ってます

完全にオムツ外れたのは1歳8ヶ月ですが、いままで漏らしたりおねしょしたのは10回もないです。

ぐるぐるめがね

オムツは卒業してて
家にも置いてないです💦

トイレが怖いとかもなく
我慢しちゃうんですか👀?