
保育園のお迎え時、玄関が混雑し先生に声をかけにくい状況が続いています。先生が子どもを迎えに来ているか不安になることもあります。保育園はこのようなものなのでしょうか。
私の保育園は
お迎え時は玄関にて待つスタイルです!!
ですが時間によっては
玄関が保護者で飽和状態💦
先生は玄関に1人💦
たまに何人か先生がいますが
他の保護者と話していたりで
なかなか声かけずらい状態💦
お迎え行っても飽和状態の時は
先生迎えに来てるの
気づいてるのかな?って感じで
先生がおかえりなさい、とかお待ちくださいとか
言ってくれない状態、
んー。って思いながら帰宅することしばしば。
保育園ってこんなもんですか??
- あーちゃん(4歳5ヶ月)

とれみ
うちの保育園も玄関待機スタイルです
お迎えに行ったらお迎えに来ましたと伝えるので先生はわかってはいますが、どんなに時間がかかるときでも玄関待機スタイルなのには不満です😇
何故保護者が中にはいるのが許されないのかがイマイチ納得できません

ママリ🔰
うちは幼稚園ですが、玄関待機です。
色んな事件があって、セキュリティの観点から、保護者でもイベント時以外は中に入れなくなり、体験入園で見たいくつかの幼稚園もすべて同じでした!
コメント