

ママリ
うちも上の子下手ですよ💦
でも先ずやることの習慣からで、だからこそまだ仕上げ磨きがいるんですけどね。
一応歯ブラシの当て方とか、奥から順番にとかは伝えてますけど、仕上げで見ると磨き残しとかありまくりです笑
もしお友達からの言葉が気になるなら、歯医者さんに伝えて直接磨き方の指導をしてもらうのもいいかもしれません。

はじめてのママリ🔰
かがみを見ながらやったり
歯医者に行くと歯に色をつけて歯磨きした部分は色が落ちているやつありませんでしたかね?子どもではしたことありませんが私が昔歯医者で歯磨きの指導をされたときに磨き残しがどれだけあるかを色でやった覚えがあります。
あとは、おままごとの歯医者歯磨きおもちゃみたいなものを買って、まずは歯の形状を知ってどこを磨かないといけないかを毎日遊び感覚でおままごととしてやっていくと自分の歯も意識が高まるような気もします。
コメント