※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
杏
子育て・グッズ

9か月の女の子です。なかなか寝るのが下手なのと、上の子との寝かしつけ…

9か月の女の子です。なかなか寝るのが下手なのと、上の子との寝かしつけが大変だったのもあり寝る時はおしゃぶりを使っています。7か月頃までは、夜間も4、5時間寝てくれたのですが、それ以降2時間おきに泣いて起きます。おしゃぶりをやっても泣き叫び酷い時は授乳ものけぞって嫌がります。最近も2時間起きは変わらず、毎回毎回授乳しておしゃぶりして寝るを繰り返してます😨おしゃぶりをやめることも考えたのですが、寝てベッドにおろすとやはりおしゃぶりがないと泣き叫びます😰寝言泣きな感じもあるので様子を見ますが、座って泣いていてずーっと泣いてます。あまり泣いていると長女がうるさいと言って起きてしまうので、結局授乳しています😰そろそろ私も疲れてきたので、朝までとは言いませんが、せめて寝てから2回ぐらいの授乳にしたいです😓何かいいアドバイスがあったらお願いします😭ちなみに、午前寝は9時くらいから10時過ぎで昼寝は1時くらいから2時過ぎくらいです。夜は8時には眠くなるようで寝ています。寝る時はホワイトノイズを流しています。よろしくお願いします😥

コメント