![miki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38週の経産婦が前駆陣痛で入院したが、陣痛が進まず退院。家庭や娘のことでバタバタし、不安と耐える覚悟が必要。
38週の経産婦です🎃
1人出産を経験してるからって
なかなか思うようにいきませんね💦
昨日、10分以内の痛い痛い陣痛始まってたので
病院に電話し診察して入院になりました。
まだ赤ちゃんの位置は高く
更に5分間隔、3分間隔になるも痛みの位置変わらないし
降りてきてる自覚も無いので
痛みの耐えながらスクワットやらを
病室内で動いていたのですがぱたりと止まってしまいました😵
経産婦だから早めの入院とか
進むの早いはずなのに…
思わせぶりの前駆陣痛となってしまいました💦
陣痛が復活する気配無いので退院となり
実費で高額…
二重でショックです😱
一旦娘の預け先確保したり
自分だけじゃなく家のこと、娘の入院中のこと
バタバタして
気疲れしました😵
前駆陣痛か陣痛か見極めれる自信がなくなって
不安です。
無駄な入院はもうしたくないと思ったら
ギリギリまで家で耐えなきゃと思ってしまいます。
家から10分で病院行けますが、
娘の預けてから病院となるとどこまで耐えるかですよね。
難しいものですね😓
- miki(2歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ週数の経産婦です👶
先週末、全く同じことがあって…😭3分間隔くらいで張りが続いたので念の為入院準備して来てくださいと言われ、夜中に行きましたが痛みが変わらず…翌朝帰宅することになりました😂
産婦人科では「経産婦だから油断せず、何回でも来ていいからね!」と言われましたが、実費負担つらいし(笑)、家でギリギリまで耐えようと思っているところです…
同じなので思わずコメントしてしまいました💦何の解決にもならず申し訳ないですが、一緒に頑張りましょう…😭💕
![⑤ままん𐀪𐁑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⑤ままん𐀪𐁑
私 毎回フライングを3回ぐらいしていて(ビビりの心配性)今回は絶対に陣痛だ!って自信満々に病院へいくんですが全然で最終的に、微弱陣痛か破水からの微弱陣痛で結局 促進剤で産んでます😂
帰されるの辛いですよね💦
でもこればっかりは自分での判断だともしもがあるので怖いし…難しいですよね💦
-
miki
毎回3回も?
びびりじゃなくて
それだけ前駆陣痛が痛かったり規則的だったんですよ💦
私も前回の時と同じくらい
始まりの痛みあったので自信満々に行きました🤣
ほんと自分での判断難しいですね💦
今回痛感しました…。- 11月1日
![ゆな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆな
38週1日で一昨日出産しました!
同じく10分を切ったら連絡するように言われていたのですが、mikiさんと同じようにわが家も病院まで近く、車で10分もかからないので、入院中の上の子のことを考え色々やっていたら、急に痛みが強くなり陣痛間隔も5分を切り、病院に向かう際に破水して、到着から18分で産まれるというまさかのスピード出産になりました😂
あともう少し出るのが遅れたら分娩台間に合ってなかったと思うと言われた通り早く連絡すればよかったと思いました💦
産むのは一瞬でしたが、その後出血多量で赤ちゃんもすぐに出てきたから羊水吐いたりと、今は母子共に健康ですが、早いからいいってわけではないのだなと思いました😅
私も前駆と本陣痛の違いは未だにわかりません😂分娩時間もほんと人それぞれだと思うのでなんとも言えませんが、応援しています🥹✨
-
miki
経産婦さん…進むの早い方は
ほんと早いんですよね💦
分娩台間に合ってほんと良かったですね!
上の子を同伴出産出来ればすぐ行けますが
なかなかそうは行きませんからね😓
なので病院着いてすぐ進むと思ってたら進まないというのもびっくりしました😭(笑)
経産婦はどちらにしてもドキドキですね😱
ありがとうございます!
次こそ…頑張ります✨- 11月1日
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
私も!先々週全く同じことありましたー!😭
共感しすぎて思わずコメントを…
思わせぶりの前駆陣痛、空振り後のメンタルショックが半端ないですよね😣
私も家から病院まで10分ですが、ほんとに上の子預けたり入院中のこと考えたりバタバタするから気疲れするし…
お金も切ないし😭
私も見極める自信がなくなり不安で、あれから毎日地味に続く前駆陣痛に、どこまで耐えたら良いのか…眠れない毎日を過ごしています😅
お互い、ちょうど良いタイミングで入院できて、そのままお産につながりますように😭✨もう神頼みですね!😂
-
miki
空振りはメンタルやられますよね💦
上の子いるとサッと行くにはまず準備とか思っちゃいますよね…
こちらはなんとか一足先に
今朝気づいたら
いきなり5分間隔の陣痛なのに家で2時間耐えてから病院電話しちゃいました🤣
そして着いたら子宮口開いてたのでそのまま入院させてもらえて
なんとか病院ついてから2時間ぐらいで産まれてくれて
一安心です😊
ちいさんも無事出産に繋がるよう祈っております🙇♀️
頑張ってください👶🏻- 11月3日
-
ちい
今朝ですか!おめでとうございます❗️❗️🥰
応援ありがとうございます!がんばります😇- 11月3日
miki
ママリ見てると経産婦でそのまま出産の方もいれば
意外とお仲間さんいらっしゃいますね!
3分間隔だと前駆とは区別つけれず行きますよね😓
経産婦だから早めなのはわかりますが
とはいえ実費負担で帰されると知ったら行くの躊躇いますよね💦
何回でもお待ちしてますと言われても行きたくないのがお財布事情😵
やはり次は間に合う程度にギリギリまで粘りたいですよね👶🏻
お仲間さんのお言葉励みになります、ありがとうございます✨
お互い頑張りましょう🎵