※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
家族・旦那

小学生が突然ハロウィンのお菓子をもらいに来たので驚いた。初めての経験で準備していなかった。皆さんの地域ではありますか?

16時頃、インターフォンが鳴り「トリックアトリート」との声がしました。インターフォン越しに姿は見えず。
玄関を開けてみると、顔もみたことがない中途半端な仮装をした小学5、6年生の男の子が2人いました。
なんでしょうか?と、伺うと
「お菓子」と。
よく考えればハロウィンかと😅
町のイベントでもなく、予告も何もないため準備しておらず。
この土地に住んで2、3年ですが初めてのことでした。

こんな体験始めてです。みなさんの地域ではありますか?

コメント

みゃーの

うちではまだないですが、今はハロウィンが浸透してきているので
面白半分(やってみたらくれるんじゃね?笑)みたいな感じかと

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございました
    面白半分なんでしょうね😶‍🌫️

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

ないです😵
普通にこの子らの親はどんな育て方してんの?って思っちゃいますね😅

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございました😊
    全く見たこともない顔でしたので
    驚きました😅
    ほんまにそう思います😅

    • 10月31日
☆peony☆

知らない家に勝手に行くのは非常識じゃないかな。

知ってる子ならまだしも他人の子が来ることはないです。
子供が小さいときは少人数預けてる保育士さん(親が知っていて顔なじみ)に頼まれてハロウィンやったけど知らない子がくることはないよ。

小学校に苦情いいますね。

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございました🥹
    知らない家ですし、いい人とは限りませんからね😂
    子供にはしっかり躾しようと思いました😂

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

そんなガキが面白半分できたら速攻小学校にクレーム入れそうです(笑)

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます😊
    来年もきたらせめて小学校の名前くらいは聞いておこうと思います

    • 10月31日