![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22週からできる子宮口の炎症を見る検査はありますか?その結果で炎症が分かりますか?
絨毛膜羊膜炎、子宮頸管炎と診断されたことのある方
どのような検査で判明しましたか?
おりものの検査だけで分かるものですか??
私は子宮頸管が短く切迫でウテメリン内服と自宅安静しているのですが、そのおかけが40mm前後をキープ出来ています。
ただ22wで張りがあるのが異常とのことで、
子宮口の炎症を見る検査をしました。
炎症を起こしていると張りにつながることがある、と言われました。
この検査が22wからしか出来ないそうで、22wに入ってから実施しました。結果はまだです。
また時折黄緑色のおりものが出ることもあり、
おりものの検査を適時してもらっていますが、
そこでは問題になるような菌は出ていません。
22wから実施出来る炎症を見る検査、したことありますか?何という検査なのでしょうか?
その結果で絨毛膜羊膜炎や、子宮頸管炎が分かるのでしょうか?
- ママ(妊娠6週目, 2歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は1人目を絨毛膜羊膜炎で亡くしてますがその絨毛膜羊膜炎と分かったのは胎盤を病理にだして発覚しました。
何の菌でやられたかは不明でした。
ただ今一歳半の娘を妊娠中にオリモノが増え腟内を綿棒?みたいなので擦って検査をし 1週間後に細菌の名前が書いてあり紙を渡され 絨毛膜羊膜炎にはまだなってないが腟内が炎症を起こしてると言われそこで薬を入れてもらいました💦
![𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆
2人目を死産しています。
胎盤を病理検査に出した結果、絨毛膜羊膜炎でした。
主治医からは死産の直接の原因ではないと言われています。
なぜなったのかは不明です。
3人目妊娠のときは初期から薬を入れてもらっていました。
-
ママ
返信ありがとうございます。病理に出すまでは絨毛膜羊膜炎と言われたことはなかった、ということですか??😭
何かおりものの変化などはありましたでしょうか?- 10月31日
-
𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆
1度もありませんでした。
おりもの等も特に変化もなかったので私自身、検査結果を見てえっ?って感じでした。
妊娠自体も順調で特に問題もなかったので気付きませんでした。- 10月31日
-
ママ
そんなこともあるんですね、、、。
お答えいただき感謝します🙇♀️- 10月31日
ママ
返信ありがとうございます🥲
膣内の炎症ということは子宮頸管炎だった、ということなのでしょうか🤔
その後はおりものも通常に変わりましたか??
退会ユーザー
おそらくそうだと思います😢
薬入れたらオリモノが嘘のように無くなりました☺️
ママ
そうだったんですね!正期産で生まれましたか?
私は黄緑色のおりものが出ることがありますが、おりものの検査では引っかかことがなくて😅
なんなんだろうと悶々としてます、、、。
退会ユーザー
検査に引っかかってないのなら体質とか妊娠ホルモンでオリモノの色が変わってるのかもしれませんね😌
正期産で出産しました☺️
ママ
そうだったんですね!私も正期産までビクビクしてます😭早く37週までワープしたいです、、、。
22wからできる検査の結果も気になってモヤモヤしてます😅