※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みま
産婦人科・小児科

2回目の乳腺炎です…。赤ちゃんは先天性心疾患で生まれてそのまま入院中…

2回目の乳腺炎です…。

赤ちゃんは先天性心疾患で生まれてそのまま入院中、
はじめは母乳を冷凍してせっせと届けていたのですが
母乳アレルギーが発覚し、病院ではアレルギーミルクを飲んでいます。

母乳アレルギーは1歳くらいになると治る子もいるらしく
母乳あげたい気持ちがあるなら出るようにキープしてもいいかもねって病院の先生には言われています。

はじめての子供ということもあり、1回くらい直母したかったので今まで3時間おきに搾乳しては捨てて、を繰り返していました。

ですが先日右胸が乳腺炎になってしまい、熱も39℃まででて母乳相談室で治してもらったりしていました。

治してもらって2週間。今度は両方乳腺炎になってしまい、また39℃の熱が出ています。

もうイヤだ…☹️
乳腺炎つらい…
やめたい…

という気持ちでいっぱいになってきました。
直母であげたかった…
けどもう乳腺炎がつらいので、でなくしたいです。

子供の入院費が月5万くらいかかっているので、なるべく病院はいかずに母乳やめたいです。

前置き長くなりましたが、
完ミの方、どうやって移行しましたか??

詳しく教えていただきたいです。

コメント