※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

高価な物ばかり欲しがる旦那について。皆様の意見をお聞きしたいです。…

高価な物ばかり欲しがる旦那について。
皆様の意見をお聞きしたいです。

私の旦那は給料に見合っていない
高価な物ばかりを欲しがります。
家計の全てを私が任されているので
勝手に買ってきたりなどはありませんが
欲しいと思ったものは手に入るまで
毎日のように欲しい!買って!とうるさいです。

今はiPad Air・Apple Pencil・キーボード
保証含め約20万円ほどの物をねだられています。
用途としては仕事で使いたいみたいです。

仕事で使う物を自費で、しかも20万も…
なぜこちらが負担しなきゃいけないのか。
→仕事の効率を考えたらあった方がいい。
20万円の元は取れる。だから高い買い物ではない。

他に会社で使ってる人はいるのか。
→いない。

そもそもApple製品じゃなきゃダメなのか。
→自分がiPhoneを使っている為、色々と勝手が良い。

100歩譲ってiPadはいいとしても
その他のアクセサリーは純正じゃないとダメなのか
→純正じゃないと遅延が発生する可能性があるから
仕事の効率が落ちるからダメ。

てな感じです。

この他にスーツも買う予定で
店頭に吊るしてある商品はいいのがないから
オーダーで買うと言っていて
その他ワイシャツや靴まで揃えると
余裕で10万は消えます。

そして11月は会社でフィリピン旅行…
とにかく出費が多いです。

旦那的には頑張って給料も取ってきてるし
年末にはボーナスも入るから
買ってくれても良くない??って感じみたいで…
私からすると旦那の会社は年末調整を行なってくれないし
所得税も引かれていないので、確定申告後に出て行くお金が大きいです。それを見越して取っておきたいのです。

これを説明しても、欲しいと思ってる物なので1歩も引きません。できれば早く買って欲しい、買えるか買えないかの答えを早く出して欲しいと本当にしつこいです。

皆さんならokだしますか??

コメント

ママリ

確定申告後に出ていくお金を払ってから考えるね!とだけ伝えてすぐOKは出しません!早く買ってほしいとか言うなら、買えない!ひとつならOK!とだけ言います!

  • ママリ

    ママリ


    すぐok出せるものではないですよね。とりあえずiPadだけじゃダメなのか聞いたら、全て揃ってないと意味がないからダメなんだそうです😓

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

誰も他に会社で使ってないなら必要ないと思いますが💦
それがあると効率上がって給料が上がって20万円分になるならいいですが、そうでないなら無駄ですよね😂

  • ママリ

    ママリ


    ですよね💦
    結局出て行くお金のことを考えると、毎月の給料が良くなってもその分貯めておかなきゃいけないので、いいんだかわかりません😱

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

お小遣い制なら先払いにしたらどうでしょう🤔
月5万なら1年分60万渡して今後一切追加は認めない!その中でやりくりしてね!と契約書交わします。笑

  • ママリ

    ママリ


    お金の管理、大の苦手なので
    そんなことしたら速攻使い果たします😱😱😱

    • 11月1日
sa

うちはスーツ系はもう好きにさせてます。
オーダーで高いですが、それがあると頑張れるみたいなので。
それ以外で高いものねだられたら、誕生日や、貯金がいくら貯まったらなど、節目に買うようにしてて、それまで待ってもらっています🫡

  • ママリ

    ママリ


    私もスーツは仕事着なので仕方ないとは思ってますが、流石に仕事で使う用のiPad20万、家計からは…って感じで😓

    待ってと言っても、その待ってる間で、本来稼げた分が稼げなくなる!との主張で…手に入れるために必死なんでしょうけど😓⚠️

    • 11月1日