※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の実家と敷地内同居をしています。先週から子どもたちが風邪を引き(…

旦那の実家と敷地内同居をしています。先週から子どもたちが風邪を引き(コロナではありません)、保育園も休んであっちの家に行きたいとちょくちょく遊びに行ってました。28日(金)の午後から義母が熱を出したみたいで昨日の夜は38℃近くあると連絡が来ました。症状としては咳と身体中が痛いようです。多分コロナではないと思うのですが病院には行ってなくて、子どもたちに行ったらダメ!と言っても母屋に出入りをすると思うし病院に行って検査して欲しいのですが、角が立たずにお願いする方法はないでしょうか😱?実母だったら病院行って!と言えますが…😅義母だと言いづらいと言うか…子どもたちは28日から義母と接触はしていないです💦

コメント

ジャンジャン🐻

悪化したりしたらそれこそ心配になるので、一度病院でちゃんと見てもらってくださいね、とあくまでも心配してます〜的な感じで受診をするのはどうでしょう😅

はじめてのママリ🔰

28日から熱があり今もそんな高熱なら、コロナ云々の前に普通に心配なので病院行った方がいいと言います💦
コロナではないと思っているなら、私なら子供からうつしちゃったかな…と思うので車出して連れてってあげます。

はじめてのママリ🔰

私も敷地内同居ですが、子供っておばあちゃんの家行きたがるので大変な時ありますよね😅
お義母さんは、子供からうつってしまったのかもですよね💧それだと私自身、申し訳ない気持ちになるので、病院連れて行くなり、薬や色々買い出し行くなり気にかけると思います!

ゆーりんち

風邪がうつった可能性が高いですけど、こんなご時世なので病院に行って欲しいですね🥹
同じく敷地内に義祖父母が住んでいて、同じく風邪が治りかけた息子が義祖父母と遊んで義祖母が1週間後くらいから咳をし始めました。
義祖父に「風邪がまた子供にうつったら困るので咳しなくなってから連れて行きます」と連絡しました。
義祖父は次の日病院に行ってくれたみたいで「風邪の検査したけど風邪じゃなかったから遊びにおいで」と言われましたが「余計怖いわ!」って咳が止まったらという事にしました(笑)

うちの場合可愛がってはくれても責任までは取ってくださらないので、ハッキリ伝えるのが誤解も生まずかえって角が立たないかなと思ってます🤔💭

deleted user

心配だから病院行きましょうよー😭💦病院で薬処方して貰えば早く楽になりますよ!何か必要なものありませんか?と心配している体で伝えます。
お子さんたちが風邪ひいてから母屋に出入りしていたなら、お子さんからうつった可能性もありますよね。子供の風邪は強いですから💦

でも子供たちはお義母さんが治るまで、絶対母屋に行かせません。笑