※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピノリン
お金・保険

お灸や湿布は家計簿では医療費に該当しますか?

湿布やお灸は家計簿では何費に該当するのでしょうか?

夫が今月に入って腰を痛めてしまい、仕事が多忙で病院に行く時間がなかなか取れないので、なんとか病院に行く時間が作れるまでは寝る前にお灸をしてあげたり、湿布を貼ってあげたりしています(^_^;)

先週の土曜日に今月の家計の精算をし始めたのですが、ふと【お灸や湿布って何費?】と思い、私的には医療費か日用品費かなとは思うんですが、皆さんだったら何費に分類しますか?

参考にさせて頂きたいので、教えてもらえると有り難いです!
宜しくお願いします(^_^)

コメント

なこ

私お灸買ってましたが医療費にいれてました!

ます

私だったら医療費ですね。
セルフメディケーション減税など使えるかもしれないので。

ママリ

医療費からだします(^^)

ピノリン

回答をお寄せ下さった皆さん、有難うございました(^_^)

やはり、医療費・・・ですね(^_^;)

どの費目に分類するか悩んていたので、質問を投稿して良かったです\(^o^)/
グッドアンサーは、最初に回答を投稿して下さった、なこさんに(*^_^*)