※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷっちゃん
子育て・グッズ

娘が泣く理由は、1歳1ヶ月で適量の食事が摂れていない可能性があります。同月齢の子どもは、ご飯80g、おかず50g、汁物50g程度を食べることが一般的です。

最近娘がごちそうさまをすると必ず泣きます。1歳1ヶ月ですがご飯の適量がわかりません。普段はご飯80gおかず50g+α汁物50gくらいです。足りないんでしょうか?同じくらいの月齢の方どのくらいの量食べさせてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは。
うちは1回もご飯で量はかったことないです🫠笑
いらない とやるまであげちゃいます🤭日によってムラはありますが、食べる時はお茶碗一杯分くらいご飯1歳くらいから食べてました😊!もちろんおかずも果物も!答えになってないかもですが😭食べてくれないよりはいいと思って食べたい分だけあげてます🥺

  • ぷっちゃん

    ぷっちゃん

    そうなんですね。のこされても困るし毎回計ってました💦もうちょっと量を増やして様子見てみます❗ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月31日
新米ママ🌼2y

私の娘も食べ終わるとギャン泣きしていました!
量はトータルで200gくらいあげてますが、多い時は250gくらいです。
スプーンのサイズを小さくして、食後にりんごとかみかんとかフルーツをあげると泣く回数がめちゃくちゃ減りました!
今でもなく時はあるんですけどね😂笑

  • ぷっちゃん

    ぷっちゃん

    200~250gも食べるんですね😳そう思うとうちはあげる量が少ないかもです!もう少し量を増やすのと一口を少なくしてあげてみます。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

うちは、ご飯80g、おかず50g、それにハンバーグやブロッコリー、カボチャ、サツマイモなどを手づかみでたべさせてます😉食後はバナナ🍌です!
トータル200前後です😉

  • ぷっちゃん

    ぷっちゃん

    うちも最近200前後にしたのと、食後に果物をあげるようにしたら自分からごちそうさまをしてくれるようになりました😭❤️

    • 11月14日