※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子が七五三の袴を嫌がり、写真に残したいと思っていたシンママがショックを受けています。

息子の七五三の為に、袴など一式を購入したのですが、
嫌がって袖すら通そうとしてくれません…🥲

3歳の発達障害持ち。かなりの知的障害。
遅めの絶賛イヤイヤ期。

去年は御参りはせずにスタジオ撮影のみで、
今年は親子和装で揃えようと張り切っていました。(私が…)
悩みに悩みまくって、奮発して息子のお着物を購入したので本当にショックです、、
裾上げも手縫いで仕上げたのに、、🥲

シンママで息子との2人の写真が全くない為、
今回は綺麗に写真に残しておきたかった…

今日はダッシュで息子のスーツを探し回りました😵‍💫

私がお着物で、息子はスーツなんて変ですよね😔
色々とショックで、一時は凹みそうです。



コメント

初ママ

それはショックでしたよね😭

ママが着物でこどもがスーツって、変じゃないですよ!
今日、七五三の下見で神社に行ってきたのですが、
そういう親子もいました!
そもそも男の子って、女の子より落ち着きなくて、着物着ないわ!って子って多いみたいですし🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんな投稿にコメント頂きありがとうございます😭😭😭

    色々考えたりでかなりメンタルやられてたので、、とても救われます😢
    お着物を着てくれないのは残念ですが綺麗に写真だけでも残せたらいいなと思います😭

    • 10月31日
ママママ

3歳の写真撮影出来ませんでした笑笑
お子さんが知的障害とありますが、男の子が着ない!は写真館の人に言わせれば当たり前によくあるそうです笑
息子は後日撮り直しもあきらめました。スーツも無理ー

女の子は可愛い〜かわい〜!でのせればきてくれるけど、男の子が嫌となればまー無理…っていうのは知り合いの幼稚園教諭の方のお話です🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3歳の撮影できなかったんですね😱💦
    やっぱり男の子だからしょうがないのでしょうか、、😵‍💫
    うちはジャケットを嫌がるので、シャツにベストを合わせて着せようと思います。

    うちの地域は2歳3歳で七五三は終わりなので、今年がラストチャンスだったのですが〜、、😵‍💫

    子どものお祝い事は大変ですね🥶

    • 11月1日