

3Rmamあや
1番目・3番目はギリギリまで働きました🎵
34周だったかな💡
1番目の時は老人ホーム
3番目の時は障害児のデイで
看護師として働いてました❗
今は育休中で来年7月頃に復帰予定です☺

退会ユーザー
34wまで介護職してましたよ💕😍

s
1人目の時は 仕事辞めました(T_T)
いま2人目妊娠中ですが
予定では陣痛くるまで
ばりばり働く予定です☆
接客 製造業です☆

退会ユーザー
事務職で34wまで働きました(*ˊᵕˋ*)💕

いぶたんmama
居酒屋さんのアルバイトで週5日、5~10時間で産まれる2週間前まで働いてました(^_^;)
年末は2週間連勤、その後も人が足りない時は20以上の連勤ありました(>_<)
個人経営のお店だったので融通がきく部分もあり、8ヶ月過ぎた頃には常連客に「ここで産むのか~?(笑)」なんて冗談言われるくらい出勤してましたね(>_<)

みぃ
私は個人病院で、臨月36週 生まれる二週間前まで働いていました。
周りが協力してくれてたので働けましたが、ずっと立ちっぱなしは無理でした。
仕事していて普段 ウォーキングなど、思う通りにはできず、夜仕事おわり、ご飯食べた後に週に数回家の周りを歩くくらいしか運動してませんが、無事に生まれました。

退会ユーザー
商社の人事部にて36wまで働きました😂
仕事量が多く、フルタイム+残業3~4時間をギリギリまで…
毎日退社が22時あたりでした💔
さすがに30wくらいからは荷物運ぶ時はみなさま手伝ってくださいました✨

ゆーゆママ
予定日4月7日です!
私も初めての妊娠です!
会社の規定で6週前から産前休暇になるので2月25日からお仕事お休みです。
事務職で基本的に座りっぱなしです。
体験談じゃなくてすみません。
予定日が近かったので思わずコメントしてしまいました(>_<)

きょんたそ
初マタで、仕事をギリギリまでするのとても不安ですよね(´;ω;`)
今年の11月14日が予定日で、11月10日に息子を出産しました(^^)
32週ちょい過ぎまで働いてました!
私は、ホテルで掃除の仕事をしていたので、かなりハードに動き回ってました(>_<;)
妊娠していた時は、大体7ヶ月頃から、仕事で動き回ってる時にお腹の張りが凄くてとても痛かったのを覚えてます^^;
仕事を辞めたのが9月21日で、次の妊婦検診が9月28日だったんですけれども、その時の妊婦検診で先生に、「赤ちゃんの頭がかなり下がってきてる!切迫早産しかかってるわ!入院して!」と言われ、その日に入院して、人生初めての車椅子に乗せられて病室に連れていかれ、24時間点滴されました(*◊*;)
そこから、3週間後の内診で子宮口が開いてきていると言われて、入院した日から20日間(私の通ってた病院は36週から産める為、36週になるまで)入院しましたが、なかなか産まれず退院し、あれだけ入院中、助産師さんにも先生にも、「産まれそう!産まれそう!」っと騒がれていたのに、息子は39週までお腹にいてくれて、元気いっぱいな産声をあげて生まれてきてくれました(●´ω`●)
パチンコ屋さんだと、玉の入ってる入れ物も重たいし、それを持つのにも屈んだり凄くお腹に負担かかりませんか;_;?
妊娠から出産までは、何があるか本当にわからないので、私みたいに、お腹の張りが凄い中、無理して働いて切迫早産にならないように気をつけてくださいね;_;
自分の体と赤ちゃんを優先して、元気な赤ちゃん産んでくださいね(*^_^*)
長文すみませんでしたm(_ _)m

とこちゃん
はじめまして!
わたしもぱちんこ屋に月24日出勤で勤めていました!
タバコの環境とかも不安だったし6ヵ月の時に辞めさせていただきました(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)

つーみん
わぁぁ!
予定日一緒です!!!
全然関係なくてすいません\( ˙-˙ )/
コメント