
コメント

®️®️
いちいち渡さないですし、手ぶらで行くことが多いです!

はじめてのママリ🔰
なにもしなくてもいいから気にしないで!っと結婚するときに言われたので特になにもしてないです!
-
はじめてのママリ🔰
普段もまったく何もないって感じですか?
- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
母の日、父の日、誕生日の時は贈り物を渡すぐらいですね!
- 10月30日

さっちゃん
渡してません!
義実家と実家では渡してます。
私たち夫婦から渡すのは、お土産くらいです。母の日父の日も誕生日もなしです。
-
はじめてのママリ🔰
義実家と実家間で渡したりしますよね☺️
旅先くらいの旅行ぐらいですよね!- 10月30日

はじめてのママリ🔰
お正月に初めて持っていったら、これからはいいからねと言ってもらえたのでお互いなしです😄
-
はじめてのママリ🔰
お正月は挨拶だけですか?
ご飯とか食べたりどうしてますか?- 10月30日

退会ユーザー
お中元、お歳暮としては渡してないです。
正月やお盆に、お供物として必ず持っていきます。
値段は5000円以内のものですね。
-
はじめてのママリ🔰
そういう考え方もありますよね☺️
- 10月30日

はじめてのママリ🔰
手ぶらで行ってます!
私からは母の日父の日敬老の日にお菓子とか持っていくくらいです!誕生日は旦那が何か渡してます。
-
はじめてのママリ🔰
逆にはじめてのママリ🔰さんがイベントで物をもらったりってありますか?
- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
最初の年は誕プレもらって以降はなしです。
あと義実家親族は私にもお年玉をくれたり、子供への金額が一般的でなかったりするので、変わってるなーと思うだけで私は何もしてないです😅- 10月30日

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ近くに住んでます‼︎
頻繁に義実家に行きます。
どこかへ行ったときのお土産はお互い買ったり、誕生日にお祝いし合ったり、お正月は手土産持っていたりしてます😊
お歳暮など堅苦しい感じのことはしませんが、親しき中にも礼儀ありくらいの仲でいたいので。
手土産はみんなで食べるお寿司など食べ物系が多いです‼︎
誕生日や父の日は母の日などはお花だけとか1万円くらいのものとかバラバラです🤔
-
はじめてのママリ🔰
普段から贈りあったりする仲なんですね☺️
- 10月30日

はじめてのママリ🔰
車で15〜20分の距離は近いですかね??
渡してないですが、
子供がお泊まりに行きたい!と言った時は手土産持たせます、
-
はじめてのママリ🔰
近いと思いますよ!
やっぱり渡さないですよね😅- 10月30日
はじめてのママリ🔰
家の距離が近いとやっぱりそんな感じですよね?☺️
日頃から物をあげたり貰ったりってありますか?😌
®️®️
物をもらうのはよくあります!
子どもの誕生日やクリスマス、お年玉やその他お祝い(お宮参りやお食い初め、入園祝い、七五三祝いなどなど)はもちろんですし、なんでもない日でもお菓子や洋服、おもちゃをちらほらと貰ったりします!(孫のために選ぶのが楽しいようです)
あとは長女なんかはよくイオンとか遊びに連れてってもらって、ゲーセンなど出先で遊んだり色々買ってもらったりしてます!
うちから渡すのは父の日・母の日とどこか行ったお土産やうちの親からの菓子折りとか、そのくらいですね🤔
長女は大きくなってきたので、そろそろ敬老の日を教えて渡してもいいのかな〜と思っています!
はじめてのママリ🔰
義両親から旦那さんや®️®️さんへの贈り物ってあったりしますか?
イベントだったり、野菜とかお菓子などのお裾分けわけなどなど。
®️®️
旦那へはバレンタイン渡したりしてきますが、私には特にないです😂
お菓子とジュースは実家行くとよくくれます!
はじめてのママリ🔰
なんかうちと関係性が似てます😅
回答ありがとうございます☺️