※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

愚痴です。旦那と結婚して後悔...旦那は優しいのではなく、人より自分が…

愚痴です。

旦那と結婚して後悔...

旦那は優しいのではなく、人より自分が大事な、怒らない穏やかな人でした。

わたしと息子を大切にされていると感じないです。

里帰り出産はせず2人でがんばろう、在宅もできるから
という話でしたが
実質ワンオペ、夜のミルクや泣いた時にあやしてくれたのも私が限界でお願いした数回。

帝王切開でしたが、
👨🏻3週目ぐらいから家事できるらしいよ〜と、、

ワンオペでしんどい、初めての子どもで何もわからない
仕事から帰ってきて相談してもテレビの方に興味がある

もうすぐ生後7ヶ月。息子のことをどれだけ知ってるんだろう。思いやりもない。

倦怠期なのか、他にも色々いらいらが止まりません。
結婚すら後悔。
離婚をとどまっているのは、息子のため、
義実家や結婚を祝ってくれた人のことを考えて、、です。

ある理由で高校の時の先輩と連絡を取り合い、
惹かれそうになっていて
独身だったらととても思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

優しいのではなく人より自分が大事な怒らない人、、、、うちの旦那それだ!ってなりました。
結局自分の事以外どうでも良いんですよね。
口では頼んでくれたらやるよみたいな事は言うけど実際あまりやってないよねみたいな。


先輩の事はそんな気持ちが危なっかしいなら今は連絡はとらない方がいいと思いますが(仮に先輩と結婚してても不満抱えてたかもしれませんよ)可能なら里帰りしてきてはどうですか?
何も解決にはならないけど気持ちが少し落ち着くかもしれませんしワンオペ解消されるかもしれないですし。

  • ママリ

    ママリ

    ほんとそれなんですよね、、

    ないものねだりなんでしょうけどね、
    必ず先輩と上手くいくわけでもないし。
    里帰りもありだなと思いますが
    余計に気持ちが離れそうな気もします、、
    (だいぶと遠方で会えない)
    少し考えます

    • 10月30日
deleted user

優しいのではなく
人より自分が大事な怒らない人

私の旦那のことかと思いました笑

子供たちの事より自分優先
地震や火事などいざという時きっと
自分の身を一番に守るだろうなと思います

惹かれる方がいたとしても
常に自分は潔白でいたいので
連絡など気をつけた方いいと思います!